
第二子妊娠時の引越し・転園について悩んでいます。出産後に引越しするか、新居近くに転園するか、マイホーム探しを一旦見合わせるか、どちらが良いでしょうか?
第二子妊娠時の引越し・転園について
現在賃貸に住んでおり、自転車15分圏内に職場と上の子の保育園があります。
現在2人目の妊活を1〜2か月後にしようと決めました。
それと同時にマイホーム探しをしています。
有力なのは現在の家、職場、保育園の最寄り駅から電車30分遠い所です。
来年4月引渡し(安定期?)、それから引越し
6月産休、7月に出産予定だとすると…
①すぐ引越しせず出産後に退園、引越し。
育休中2人とも自宅でみる→翌年4月に2人同時に入園
②4月引越しに合わせて新居近くに転園手続き進める(マイホーム探しと同時進行?悪阻時期?)
③マイホーム探しを一旦見合わせる。
出産後に探し、引っ越す
どちらが良いでしょうか…?
賃貸に住み続けるのも勿体ないので気持ちだけ焦ります💦
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

えるさちゃん🍊
2人目妊娠中に引っ越しました🙋♀️
つわりがひどく仕事行けなくなっちゃったので子供はそのまま保育園退園させてずっと家にいます💦
臨月あたりに引っ越しました!
どーしても前の賃貸に新生児を入れたくなくて早く引っ越したいと思ってたのですぐ引っ越しました😱
ママリ
ご出産おめでとうございます🤱
悪阻のこと考えると色々と不安しかないです。
もし元気な妊婦のままで、お仕事続けられていたらどうしていたと思いますか?
出勤する距離も手段もだいぶ変わるのでその点も心配なんです(;o;)
えるさちゃん🍊
元気な妊婦だったらギリギリまで働く予定で引っ越しは変わらず決行してたと思います!
マイホーム探しと転園同時進行に進めると思います👍
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり最短がいいに越したことはないですよね。
元気な妊婦だったらマイホーム探しと転園同時にしようと思います!
今のうちに情報集めしないとですね💪