
誕生日は母に感謝する日だと感じており、毎年思っています。母とのランチで奢ろうとしましたが、断られてしまいました。何か別の形で感謝を返したいです。
誕生日って祝ってもらうんじゃなくて母に感謝する日ですね😢
出産を経験してからよりそう感じるようになりました。
産んでくれてありがとうとか、そんなことは恥ずかして本人の前でうるっときてしまいそうで本人には言えませんが、毎年誕生日が来るたびに思っています。
今日は誕生日休暇で、母とランチに行きましたが、奢ろうとしたけどダメでした。いつもダメです…
産んでくれた日だからと言ってもダメでした。
何かまた別の形で返せたらいいな。
おやすみなさい。
- リョママ🔰(6歳)
コメント

はじめての
お誕生日おめでとうございます✨ちょっとしたプレゼントやお手紙なんてどうでしょうか☺️

ちゃま初マタ
お母様からしたら逆で
生まれてきてくれてありがとう、ここまで成長してくれてありがとうの日なので断るんでしょうね😊
-
リョママ🔰
母は遠慮するタイプでいつも奢ろうとしても断って奢ってくれます😂
でもそれもあったりするのですかね、嬉しいですね☺️- 8月19日

りなな
上の方と同じでお母様からしたら「生まれてきてくれてありがとう」の日だからだと私も思いました😊私も誕生日の日は母から「生まれてきてくれて、ここまで元気に育ってくれてありがとう❤️」とお祝いのラインが来ます😆
私も息子の誕生日には、生まれてきてくれてありがとう。と思うのでやはり母の気持ちも分かります😳❣️
でもそういう風に娘さんが思ってくれてるなんてお母様もとても嬉しいでしょうし、幸せだと感じてらっしゃると思います😌💕素敵ですね✨
-
リョママ🔰
お母様からのライン素敵ですね😳💕
感謝の気持ちはたくさんあるのですが恥ずかしさが買ってしまいます😳- 8月19日
リョママ🔰
ありがとうございます🥰
手紙は恥ずかしいですがプレゼントですか🤔
母の日も誕生日も本当に何もいらないって毎回言われます😅結局あげるんですけどね(笑)