

MINAMI
普段?というか、べーーと力を入れずペロペロ出してる時はこんな感じです💦

かえる🐸(24)
この時期の赤ちゃんが舌を出したときに凹むかはちょっとわからないです💦💦すみません🙇♀️💦
私自身は舌を出すと凹むというか、舌先が富士山を絵に描いたような山(表現が難しいです😂)のような形にはなります😅
心配になるお気持ち分かります😊
言語の発達が遅かったから…とか考えますものね💦
お医者さんからは手術を絶対にしてくださいとは言われないかと思います🙆♀️
-
MINAMI
富士山の麓🗻よくわかります。ありがとうございます( ; ; )少し様子見つつ予防接種の際に聞いてみようと思います。ありがとうございました(><)
- 8月18日
-
かえる🐸(24)
いえいえ!
例えが上手く伝わって良かったです🤣
とても重い病気とかではないので、次の予防接種の際にお医者さんにさりげなく聞いてみるくらいでいいと思いますよ!🙆♀️- 8月19日
-
MINAMI
少し気持ちが楽になりました😭貴重な体験のお話をありがとうございます‼️
- 8月19日

かえる🐸(24)
舌小体短縮症の者です🙋♀️
私自身の舌小体は切除もせず未だに残っています😅
舌小体短縮症の子は口を開けた時も普通の舌と同じ形です🙂
ただ、舌の裏に硬い筋のようなものがあるので舌の裏を見ると分かりやすいと思いますよ!
ちなみに医師からは、言語の発達に多少の遅れが出たり滑舌が悪くなりやすいため切除を勧められることが多いそうですが、切除しなくても言語の発達遅延や滑舌等は問題なく成長する子もいます(私自身は問題なく成長しました)🙆♀️
特に心配するようなことではないと思いますが、心配であれば一度受診してみるのもいいと思いますよ😊

MINAMI
貴重なお話をありがとうございます( ; ; )
今日一日気になってしまい、舌を見ていたんですが、下の裏にもともとある舌小体は特に舌先と繋がっていたり、硬い筋などは見当たりませんでした💦
特に私自身は舌小体短縮症では無かったのですが、柔らかい舌小体はあります。同じ感じのヒダは問題ないですか?
べー👅と出す時、少し真ん中が凹むように見えるのは、この時期子供はこういうものなんでしょうか💧?
聞いてばかりですみません😢
予防接種の時に聞いてみようと思っているんですが、心配で質問してしまいました。
手術しない方もいるんですね(><)!勉強不足です💦
コメント