![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなな
所得ではなくて総収入ですよ。なので源泉が出た時点でわかります。
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
事前に職場で確認することはできないですか🤔?
うちは必要があれば給与担当に口頭で確認してます!
-
はじめてのママリ🔰
年末調整に合わせて聞いてみます(灬º‿º灬)
- 8月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の給与明細の収入を全て足していくのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、明細書を見て足していきたいと思います(^^)ありがとうございます(^^)
- 8月18日
はじめてのママリ🔰
源泉が出たときには主人の年末調整が終わってるので、
年末調整時に配偶者控除か配偶者特別控除にできるのかってわかります??
あなな
給与明細を置いとけばおおよその見込みはわかります。
それでご主人の年末調整の紙を書き、見込みが外れたら確定申告して直せばいいですし😃
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)