![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早く起きるのってそんなに偉いんかてたしかに、こちとら8時起きですけど…
早く起きるのってそんなに偉いんかて
たしかに、こちとら8時起きですけども
専業ですけど
色々あっての今日は米しか炊いてませんけど
子供は変な時間に夕寝して
私はうたたね
子供が起きてなんか食べたい言うても
私はうたたね
旦那さんに任せましたよ
チョコ食べたいと、だだこねとるなと聞こえてはいたけれど、ソファーからけして起き上がりはしませんよ
旦那米とミートボール一時間程かけ食べさしたかで
次は風呂
私はまだぐったり動かずで
やさしい旦那さまがとうとう苛つき「こっちは五時起きだわ」とか言ってましたね
別に一時間くらい子供みただけやろ
あざっす
こっちは五時起きこっちは五時起きこっちは五時起き
駄目な親の刻印押す一言
- まい(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
奥さんはなかなか起きれないほどしんどかったんでしょうか??
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
同じく専業主婦です🌝そんな日もあるあるですよ!自分のペースで生活できないってけっこうぐったりです😇
わたしも8時起きとかよくありますよ🌝うちの旦那は5時半起きです⏰感謝〜
早起きしたら1日が長いんですよね〜自由な時間ないし暑くて外で遊べないし〜
旦那がいる時ぐらいゴロゴロしたいのめっちゃわかり過ぎます。そして、自由なようで自由でないのもめちゃめちゃわかります。
精神的にしんどいですよね。ブロック遊び強要エンドレス…
ストレス発散といっても自分のお小遣いなんてないし😇
-
まい
共感してもらえて嬉しいしめっちゃ気が楽になります😆
家遊びしんどいですよね!
うちはごっこ遊びのセリフ強要でめんどっちいです!キライ😅
外遊びの方が楽だけど暑いから夕方になり、
長引く昼間の家遊び(最近はテレビ時間増えそれも罪悪感との戦い)
で子供も自分もストレスです😫
去年とかは朝公園、夕方公園とか頑張れたけど、もうできまへ〜ん😊コロナで出不精になったのもあるのか
健康と旦那に感謝しときます!
ありがとうございます- 8月19日
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
1日くらいでピーピー言うなって思いました。
しかも、5時って、そんなにすごいこと?
旦那って、ちょっとの苦労を
アピールしますよね。
そんなの、母は生まれてからすぐからずっと、もっとすごい寝不足を経験済みだって
(苦笑)心の中でわらってます。
-
まい
五時は世間的には大した事ないんですかね笑
- 8月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
偉いとは思いませんが旦那さんも疲れてたのかと思います
私も毎朝5時起きですが辛いです…8時起きはちょっと羨ましいなって思ってしまいます…
1日子どもを見るのも大変ですが、1日外で働くことも大変です
お互いの思いやりが大切かと思います
口内炎痛いさんはぐったりする程疲れてたんですか??
-
まい
疲れてるのはわかります!だから8時起きで専業の身分で楽するなと言われてるように感じてしまっただけです
自分が一番自分情けないと思ってるんで😅
最近子供がめちゃくちゃすぐ泣くので精神的にはまいってます。気分転換に昼間にビールを飲んだので(そうしないとブチギレちゃうので)そのせいでうたたねしたのかもしれません
最近思うのは自分は組織に拘束されてる方が向いてるのかなって
今は変に暇で、自由な様で、でも自分の思い通りにはいかない自由で暇ではない状況です- 8月18日
まい
眠くてだるくて世話したくない!て感じでした。1人だと自分しかいないから仕方がないですけど、旦那がいる時位ゴロゴロしたいと思って。なにもかも終わらしてからやればいいんですけど今日はだめでした‥
はじめてのママリ🔰
そんな日もありますよね🥺お子さんは保育園など行かれてないのですか??
まい
行ってないです!来年から幼稚園の予定で自分は働こうと思っています。
自分が望んだ事なんですけどもっと早く働きに出ればよかったです。
はじめてのママリ🔰
じゃ1日中元気なお子さん見るのも大変ですよね(^.^;
それが365日24時間ですもん。
旦那さんも早起きでしんどいと思いますが、私は育児に疲れたときは
本当にしんどいんだ、と旦那に伝えます。
一時保育でも預けてみて
リフレッシュも必要ですよ。
まい
昨日テレビで虐待について考える番組があり一時保育はどんどん利用したらいいってやってました。お金もかかるし大袈裟かなって考えてたんですけど近くにあるか探してみようと思いました!優しく答えてくださりありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
1日中子供と向き合うのは大変ですよ!コロナの影響でしていないかもしれませんが、いろいろ調べてみてください(^^)そして今日はありがとうってパパに思ってなくても言ってあげてみてください(笑)
まい
優しすぎるお言葉に鳥肌たっちゃいました!
おもいやりわすれないようにちゃんと伝えますね。😊