![みーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーん
ゆいクリニック、費用は高いみたいですよ><
自然派?らしくそこは魅力的ですよね〜(^^)
私は名城でした!
入院中に風疹の予防接種したのでその分含めて手出しは1万弱だけでした♪
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
ゆいクリニックで5月に出産しました 👶🏼🍼
もともと母子未来センターでの出産予定でしたが、イレギュラーで出産直前に嘱託医であるゆいクリニックに転院になりました。
なので 始めからゆいクリニックに通っている方とは少し違うかもしれません。
出産費用は手出し2万円ほどでした。
入院は4日、破水からの普通分娩で会陰縫合なしです。
高いとは聞きますが、出産は他の何にも変えられないものですしお金をかけても十分価値あるものだと思いました。
独特なおもしろいクリニックです。
フリースタイル分娩がわたしにはあっていて、ひとり目の出産時よりも
「自分の力で産んだ!」という達成感がありました 🐣
他何か知りたいことあれば
お答えします〜〜
-
みーん
コメントありがとうございます😀
普通分娩で手出し2万ほどでしたら、帝王切開の場合はもう少し手出し金がかかりそうですね😌
自然なままお産が出来ることにすごく気になっていて病院選びに迷っています😱💦
ちなみに、診察までの待ち時間はどのぐらいでしか?😭- 8月19日
-
とも
費用については人によってはもっとかかるかもしれません💦
ご参考までに‥
お産までに食事指導や貧血指導はしっかりされます。
わたしは貧血だったためにサプリを購入したり処方薬(主に漢方)が大量でびっくりしました。
あとは母親学級の回数が多く、費用も別途かかります。
自然なお産と母乳育児を推進する病院なので、こだわりがとても強いクリニックです。
故に指導も多く苦手な人もいるかと思います。
先生もスタッフさんも個性的な方が多いです。
ですが、自分がしたいお産を細かいところまで叶えてくれるクリニックではあります。
待ち時間は長いです 😅
予約していても毎度時間がかかります。
毎度がっつり本が読めました 笑- 8月19日
-
みーん
たくさんの情報ありがとうございます😭❣️
初めての妊娠で、分からない事だらけだから手厚いサポートははとても頼りになりそうです✨
ただ、今つわりがひどいので
待ち時間の間耐えられるかとても心配です😭💦- 8月19日
-
とも
母親学級では話し合ったりする時間も多いので、きっとママ友達ができるはずです 😆🙌🏼
つわり辛いですね 💦
わたしも長いこと食べづわりでしたが、待合室には畳のスペースがあったり クッションの用意もあります。
常温のお水の用意もあります。
わたしはそれに持参の小さいおにぎり等で乗り越えました 😌
ぜひ楽しい妊娠生活を送ってください 💐- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ゆいクリニック気になってますが、
口コミ悪くて💦
母子学級は参加しなくても大丈夫ですか❓- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!ゆいクリニックか
名城病院でまよっています
ゆいクリニックの母子学級は
必ず参加ですか?
パニックがあって
集まるの少し苦手です。
2人目の時妊娠糖尿病になり
名城から
中部病院で産みました!
ゆいクリニックも
妊娠糖尿病なったら
ゆいクリニックでは
うめないのでしょうか💦❓- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ゆいクリニック気になってます。
待ち時間はどれくらいですか❓
母子学級は必ず参加しないといけないですか❓
雰囲気はどうですか❓- 1月23日
![sh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sh
1人目をゆいクリニックで出産しました!
建物もお家のような造りで、リラックスしてお産できました!
医療に頼りすぎず?なるべく自然に産めるので、好かったです!食事のアドバイスも細かくて、納豆も手作り、玄米だったりと、入院中は添加物を使わない食事です!あとは、お産前後の体のケアなどマタニティ教室で教えてもらったり、テキストみたいなものをもらって活用してました!
お産自体は夜中に着いて、翌朝産んだのですが、5万円程戻ってきました!1ヶ月早い早産でしたが、特に張り止め等も使ってないです!
逆に2人目は最初名城病院通ってたのですが、1人目早産だったことを伝えると妊娠経過に問題はないけど中部病院に念の為転院しようということで、結局中部病院でお産、1人目と同じく1ヶ月早い早産で、夜中破水しての受診で促進剤等つかったので、1万円しか戻ってこなかったです😭そして、1ヶ月早い早産なので念の為と、異常はなかったのですが、NICUに入り、出産後しばらく授乳時間しか会えなくて寂しかったです💦ゆいクリニックは産まれた時からすぐ母子同室なので、その点安心しました!あと、入院中のお子さんは布おむつで過ごすのですが、病院側が全部洗ってくれました!
料金は実際お産しないとわからないので、どういうお産したいかを優先するのをおすすめします!
名代病院は何かとあるとすぐ中部病院に転院させることが多いみたいです!
-
みーん
コメントありがとうございます✨
とても具体的で参考になりました😭
初めての妊娠なので、
不安な事でいっぱいですが、
旦那さんとゆっくり相談してみます😀- 8月19日
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
私は
1人目も2人目も名城です♡
看護師さんや、助産師さん達も
みんな素敵な方で良かったです\(^▽^)/!
ゆいクリニック、食べもの等もオーガニックとききました( ¨̮ )✩.*˚
そこも魅力的ですよね(*゚▽゚)ノ
m-28さんにとって、
あう素敵な産院が見つかりますように✩.*˚
みーん
コメントありがとうございます😀
ゆいクリニックのホームページを見たら、病院らしくないアットホームな雰囲気がとても気になっていました✨
ちなみに、名城病院の診察までの待ち時間どうでしたか?
予約してスムーズに診察できますか?😭
みーん
知人は手出し10万超えたって言ってました😂
分娩内容は聞いてないので詳細は不明です。
でも私もゆいクリニックとても興味あります(^^)
フリースタイルの出産どんな感じなのかなぁって♪
名城は予約してたら1時間くらいでは帰れる感じだったかと思います!
みーん
10万円超えるのはちょっとびっくりですね😲
色々と細かい情報ありがとうございました🙆❣️