 
      
      
    コメント
 
            ママリ
顕微受精しました。採卵は1回ですが、2回目の移植で授かりましたよ☺️
 
            みなみ
私は採卵2回、移植11回で流産死産しましたが結局治療では授かれず、無理と言われていた自然妊娠で双子を産みました😃
- 
                                    みー 自然妊娠はタイミングをとられたんですか? - 8月18日
 
- 
                                    みなみ 旅行行きたくてお休み周期にしたんですが、おりものがそれっぽかったので適当に1回だけタイミング取ったら一発でできました😅 - 8月18日
 
- 
                                    みー すごいですね!!そんなことあるんですね!!治療辞めたらできるって、そんなことあるの?て思ってました😗 
 タイミングでは無理って言われたので…
 可能性はあるんですね!!
 ありがとうございます😊👍- 8月18日
 
- 
                                    みなみ 私もそんなの都市伝説だと思ってましたwww 
 
 産院の先生も結構そういう人いるよって言ってたのでお休み周期も挟みつつ、適当に仲良ししてみるといいと思います!- 8月18日
 
- 
                                    みー ありがとうございます😊👍 
 治療治療て思っても辛いので、そういうこともあるんだと信じて頑張ってみます😬- 8月18日
 
 
            あろは
一人目を顕微授精3回目で授かりました
でも、二人目は自然妊娠でした
良い結果を祈っています
- 
                                    みー ありがとうございます😊 
 顕微受精はどのくらいの感覚でしてましたか?陰性だったら次は次の月でしましたか?参考までに教えてください😚- 8月19日
 
- 
                                    あろは 私が通院していたクリニックでは、採卵から移植までまるまる2ヶ月かかりました 
 あとは先生の判断で、今月は「子宮を休ませましょう」という月もありました
 なので、毎月顕微授精をしていたわけではありません
 それでも、私は治療を休みたくなかったので(休むことが怖くて…)陰性が出た後も、わりとすぐ次の移植へ向けて治療を再開していました- 8月20日
 
- 
                                    みー わたしも早くほしい気持ちがあるので休まずする予定ですが、卵巣が腫れやすく体外の時も休みましょうと言われたのでうまくいかないものなのかなと思いました(´∵`) 
 毎月じゃないとなるとやはりそれなりに年もとりますし焦ります💦
 教えていただきありがとうございました😊- 8月20日
 
- 
                                    あろは なかなか気持ちと身体を整えるのが難しいですよね(;_;) 
 「お腹に水が溜まっています。でもギリギリ移植はできます。どうしますか?」という時もありまかた
 実際お腹は張ってて辛かったですが、当時の私は治療を休むほが辛く強行突破しましたが、やはり結果はダメでした
 今となれば、きちんと身体を整えたり、もっと自分自身を大切にしてあげれば良かったと思いますが、当時はもう…そんな余裕はなかったですね💨
 自分が納得できるか、後悔しないか、そればっかり考えてましたね
 あとはやっぱり年齢考えますね
 妊娠、出産、産後、育児を考えると若さはかなりの武器ですもんね😅- 8月21日
 
- 
                                    みー そうですよね!わたしは可能性がある限り自分の体調が悪くても早く早くという気持ちが焦り、なんで今回休むのってイライラしてました!顕微は慎重に行こうと思います😔 
 焦る気持ちありますよね😭
 あっという間に妊活して1年経ってしまったのでさらに焦ります!2年目にはできると信じたいです😚👍
 ありがとうございます❤️- 8月22日
 
 
   
  
みー
ありがとうございます😊
お金もかかるので不安です😭
ママリ
お金はかなりかかりました💦でも初回は助成金が多く出るので助かりました😅頑張ってくださいね☺️
みー
ありがとうございます😊
助成金使って頑張ってみます!!