妊活 排卵後2週間で生理が来たが期間が短かった。妊娠可能性は?基礎体温未測定。 通常、排卵日からちょうど2週間後に生理ってくるものですか? 排卵日に仲良しし、ちょうど2週間後に生理がきたのですが、量は普通だったのですが期間が2日半ぐらいと通常よりとても短かったです。 妊娠してる可能性はあると思いますか? 基礎体温とかは全くはかっていませんでした(>_<) 最終更新:2016年7月6日 お気に入り 基礎体温 排卵日 生理 仲良し 妊娠 hiro☆(12歳, 14歳) コメント 詩子 基本的には排卵日から14±2日で生理なので、排卵日から2週間後という考え方で合ってますよ(*^^*) 気になるのであれば検査薬をしてみてはどうでしょうか?それで陰性ならば出血は生理と思っていいと思います! 7月5日 hiro☆ コメントありがとうございます! やはり排卵日から約2週間後に生理で合ってるんですね☆ そうですよね〜(*^^*) ちかぢか検査薬してみます! 7月5日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
hiro☆
コメントありがとうございます!
やはり排卵日から約2週間後に生理で合ってるんですね☆
そうですよね〜(*^^*)
ちかぢか検査薬してみます!