
2歳の息子が下唇を吸う癖があり、歯医者に辞めさせるように言われた。会話が上手くなると治ると聞くが信じられない。チュチュバイバイの効果も様々だという。どうやって辞めさせればいいでしょうか?
もうすぐ2歳になる息子がいます
1歳3カ月あたりから下唇を吸う癖がついてしまい、
夜寝るときはそれじゃないとダメな感じです。
歯医者さんには3歳までには辞めれるようにと言われましたがどうやったら辞めれるようになるでしょうか?
よく会話が出来るようになると治ってくるとか聞きますがイマイチ信じられません💦
チュチュバイバイ 効果は様々だと聞きますし…
- ありんこ(6歳)
コメント

mari
うちは絆創膏貼りました😂
ありんこ
えっ、どうやって?効果はありました?
mari
うちは上唇を吸ってたので口と鼻の間に貼りました(笑)
そしたらうまく吸えないから諦めてました😂
ありんこ
剥がしたりしませんでしたか?
mari
最初は剥がしてーって言われました!
だけど、だんだん貼らなくても喋ってることが多くて必要なくなったって感じです!
今2歳半で、たまーになにかに集中してるときに無意識にやってしまいますが、口!と言うとやめます!
ありんこ
自分で剥がさないだけスゴイてすね!試してみよーかなと思います。すぐ剥がすと思いますが(笑)
mari
ちなみにアンパンマンの絆創膏にしました!!(笑)
全くかっこよくないけど、かっこいいじゃーんって言ってみました😂