※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
F☆M
妊娠・出産

次回の検診での内診が心配。苦手な医療行為で不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

次の妊婦検診(35w0d)で痛い事するよ〜と先生に言われたのですが、何をされるのでしょうか…😭?(内診でだと思います)
内診グリグリと言われている卵膜剥離?にしては少し早いですよね…

注射などは特別そのようなことを言われなくてもやって来たので、ビビっております…

元々病院がとても苦手で(医療行為や血や傷を見れなくて気を失った事もあります。テレビドラマもそのようなシーンは見れません。)、痛みは強いというか我慢できるタイプですが、昨日人生で初めて内診?(指で触診)をされまして、帰宅してからずっと頭の中で悲しくなり余計に怖くなりました。(痛かったわけでもないので、そんなこと言ってたら子供産めないと思われますよね…)旦那が帰宅してからは涙が止まらず…

先生は男性ですがとても優しく、内診が少ない病院を選んだので、妊娠初期のほんの数回のみ経膣エコーでその後はすぐにお腹からのエコーになりましたし、おりものの検査や性病検査などは不快でしたが耐えられました。

妊娠9ヶ月に入っており、今後は毎回内診があると思うだけで食欲もなくなり、夜も更に不眠になっております。
立ち会い出産も面会も禁止が確定した今、本当に精神的に辛く、素直にベビーの誕生を心待ちに出来ずにおります。

次の検診(35w0d)で何をされるかわかる方いらっしゃいますか?
また、私と同じように内診が苦痛だった方はどのようにして乗り越えましたか?

先輩ママさんご教授お願い致します😢

コメント

ささみ

後期の貧血検査じゃないですかね🤔
私は36週でやりました!

1人目は内診苦痛で仕方なかったですが、2人目は健診項目に子宮頸管長測定で毎回内診があったので徐々に慣れて最後は苦痛さはなかったです🌷

  • F☆M

    F☆M


    ご回答ありがとうございます😣
    貧血検査は血液検査でしょうか?
    今までも血液検査を含む注射では痛い事するよと言われたこともなく…

    私も早く内診慣れるといいのですが…😖

    • 8月18日
  • ささみ

    ささみ

    そうです!血液検査です!
    あとGBSの検査(おりもの検査)も同じ時期にやりました😳
    どっちかじゃないですかね〜💦
    どちらも特別痛い検査ではなかったですが、最後だからこそ言ってるとか…?
    うーん、謎ですね😅

    少しでも健診への苦手意識が軽減されますように🌷

    余談ですが、私めちゃくちゃ痛みに弱いしビビりでヘタレですけど、それでも出産できましたよ👶🏻💕(しかも2人👶🏻)
    コロナでしんどい妊娠生活だったと思いますが、可愛い可愛い息子くんに会えるまであとちょっとですね☺️楽しみですね〜🧸
    暑い日が続きますのでお身体気をつけてくださいね!

    • 8月18日
  • F☆M

    F☆M


    血液検査ならまだ良いですね🥺
    おりものの検査は今回やったばかりで…それを含めた内診が終わった時に次は痛い事するよと言われたのです😞

    2人目は、今回で妊娠出産がトラウマになって無理だって思ってるので本当に尊敬致します😭

    優しいお言葉ありがとうございます🥰

    • 8月18日
ママリ

今日あたしも
35wで検診行ってきましたが、
今日はGBS?のおりもの検査を内診台でやりました!😂
膣の中の壁を拭うから、ちょっと気持ち悪いかもだけど我慢してね~と言われ、確かにちょっと痛い感じはしました!😭😭
これのことですかね?
あたしも内診は未だに慣れずに嫌ですが、ただひたすら無心になって耐えました😂😂
でも激痛って感じでもなかったですよ🙌
ちょっと長めに ごりごり?して おりもの取られた?かなーって感じです😂

  • F☆M

    F☆M


    ご返信ありがとうございます☺️
    おりものの検査はちょうどこの回の時にやっていて…
    なので本当に心当たりがなく怖いのです…😖

    • 8月18日