
コメント

ちー
わたしは特に何もしませんでした!笑

とどみ
ご挨拶に伺える状況であれば個包装の菓子折りでも持って行くと丁寧かと思いますが、(激務な現場であまり食品や手土産を持って丁寧にこられても…な職場の場合)口頭だけでも良いと思いますし状況、職場次第かと思います。
私の場合コロナでなし崩し的にフルリモート→産休になったのでチャット、メール文面でのみのご挨拶になってしまいました😅
復帰する際も出社できるか謎ですが、お菓子歓迎な所なので育休あけは手土産もってご挨拶かなーと思ってます

はるる
持っていきました!
産休入る前と2人目できて復帰はまだ先になったので顔出しに行ったときに菓子折持っていきました!
あ、子供が生まれたときも持っていきました!

退会ユーザー
個包装になっているクッキーだったかな…?渡しました!
長い間お休みさせて頂くので☺️
復職する時もおやすみ頂きありがとうございましたって感じで何かしら持っていこうかなーと思ってます!

はじめてのママリ🔰
持って行った方が良いと思いますが、コロナありますもんね〜🧐それ考えると送っちゃっても良いかもですね!メッセージ添えて🙂
体調不良で何日も休みましたとか、産休入りますとか、何かあったらその都度お菓子持っていきました。お菓子渡したところで迷惑掛けてることに代わりはないのですが、礼儀ですかね。

もあきゅん
持っていくと喜ばれると思います😊

はじめてのママリ
産休入るとき・復帰時、両方持っていきました🥮
個包装・常温で持つものを選びました🙂
お菓子無しで産休の人も何人かいましたが、皆さん大っぴらには言わないものの「◯◯さんは何も無かったね〜😅」と後から言われてます…💦
色々配慮していただいた御礼として、私は持って行った方が無難だと思いました😂

退会ユーザー
産休に入る時は口頭であいさつだけして、
育休あけて復帰する時には箱菓子を持っていきました!
年度末を挟んでいてメンバーが少し変わっていたのでその人へのあいさつも兼ねて復帰の少し前に一度あいさつしがてら持っていきました

ぷに
私も今回コロナからの産休に入ってしまったのと、職業柄接客なので、持って行きたかったですがやめました。
感染リスクもありますし、復帰した際は持って行こうと思います☺️

はじめてのママリ🔰🔰
うちはあいさつ回りはしますが、お菓子等は退職する時だけですね😁
後は入院とかになってお見舞い出した場合とか🤔

りんご
普通に勤務しているのであれば、最後の出勤の日に持って行って、復帰日初日にも持っていくのがいいかなぁと思います。
自分が休み中はどうしたって誰かしらにしわ寄せが行きますし、復帰してからも子供がいると急な休みや早退など迷惑をかけたり、配慮してもらわなければならない事もあると思うので😊
える
ええー…何もしなかったんですか?
ちー
会社にはかなり貢献してきたので、別に何も考えずに産休迎えました😂
また前回は、忘年会とわたしの出産頑張ってね会を兼ねて開催してもらったので、
逆にプレゼント貰いました!