※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の子供を預けるなら、ベビーシッターと保育園どちらがいいでしょうか?

9ヶ月の子供を預けるならどちらがいいと思いますか?
いいねでご回答お願いします。

①ベビーシッター
・ママは別室で仕事
・授乳可能
・シッターは日により変わる可能性

②保育園

コメント

ママリ

①ベビーシッター    

ママリ

②保育園      

はじめてのママリ🔰

私的にはお子さんが
不安にならないように
①がいいと思います😊

けれど9ヶ月ともなれば
ハイハイできますよね、、
お母さんの仕事している部屋まで
きて結局は仕事捗らない
と思います、、
ママ大好きっ子だと
大泣きして不安でそれまた
捗らないかと、、😓

仕事ではなく
済ませたいことがあったので
旦那に預けて別室で
作業していたら
まずいなくて泣く、
そのうち泣きながらハイハイで
部屋まで来て
椅子に座れば足にしがみ付いて
暴れて、、
床でやれば邪魔されるしで
全然進まなかったです😂

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます!
    やはり中途半端に同じ家にいると逆に泣かせてしまってかわいそうな時もありますよね💦いいところもあるんですが。。

    • 8月19日
ママリ

みなさまご回答ありがとうございました!