
コメント

しろ
遠いと思います😵
女の子ならそんなに遠いのは心配で嫌ですね💦

momo
学校までの時間っておそらく大人の足でですよね?
子どもだともっとかかるだろうし...
ちょっと遠いかなーと思いました💦
-
うめこ
不動産の案内に書いてあったので、大人の徒歩だと思います💦やっぱり遠いですよね😭
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
目の前に小学校、中学校がありますが、将来不安なので、それだけ時間がかかるのは、考えられません😭
心配過ぎます!
この猛暑の中歩かすのは無理です😂
-
うめこ
目の前良いですね😃確かに夏場の20分は大人でもキツいですしね😵💦
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
自分が中学生の時1.5キロの距離でさえ遠く感じました…体力なかったもので…雨の日もぼとぼとになるし😥
なのでうちは、小学校徒歩5分
中学は徒歩15分以内で家探しました。女の子だと遠いと心配です💦
-
うめこ
近い方がやっぱり良いですよね😰私も15分しない距離でも終了式後とか教科書パンパンのランドセル持ちながらはキツかった気がします❗
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
2.4キロで30分で帰れるかなあ?って思います💦
うちは中学まで1.2キロほど徒歩でしたが20分以上はかかりましたし、それでも部活終わりで帰宅めちゃくちゃキツかったです。。
スクールバスがあるなら別ですが、1.2キロでも雨の日とか暑い夏は送迎してもらわないと着くまでにびしょ濡れだし無理でした笑
-
うめこ
ですよね💦雨の日とか送迎ないと可哀想ですよね😱とはいえ、私も職場復帰するとなると送迎出来ないかもですし😭もう少し考えます💦
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
距離も大事ですが、登校ルートの治安とかも気になります😣‼️
1.5kmはちょっと遠いですが、登校ルートの治安もよくて整備されてる道?だったり、周りに同じ小学校へ通う子供がいる環境であれば、前向きに考えます😊✨
私は小学校まで700mでしたが、旦那は2kmあったそうで😅慣れちゃえば余裕だと言ってました🤦♀️💦
田舎の方の友達は小学校まで5kmくらい歩いたと言っていて😅もう論外ですが、そんな子も中にはいるので…決して遠すぎて通わせられない距離ではないと思います!
我が家は小学校まで1.1kmの距離に家を買いました!
-
うめこ
下に返信しちゃいました💦
- 8月18日

退会ユーザー
どうしてもその家じゃないとダメな理由があれば、学校なんて数年間なので我慢してもらいます。通えない距離ではないと思うので👍
ただ、早急に買う必要がないのであればやめておきます。どんどん温暖化が進んでて夏の暑さやスコールのような雨など私たちが子供の頃と気候が全く違います。そんな天候の中徒歩での通学は心配です😭
-
うめこ
まだ探し始めたばかりで急ぎではないです😁ただ主人と私双方が好印象の物件が初めてだったので(大抵どちらかが難色を示す)
もうちょっと探してみます😭- 8月18日

うめこ
住宅街で周りは道も整備されてました😁お盆に見に行ったのですが、私達が見学に行った時にちらほら小さい子供連れの家族がおうちバーベキューしてました⭐️慣れれば通えるだろうけど心配ですよね💦ありがとうございます😁

退会ユーザー
わたしは我慢してもらう予定で買いました!
小中30ー40分歩きます!
旦那やその姉妹たちがそのくらいの距離を歩いた経験談などを知ってたので、そんな子たちもいるかーと割り切りました!
-
うめこ
慣れちゃえば大丈夫かもしれないですね😃昨夜も主人と話し合ったけど結論出ず💦何回か通って決めます😱そこにするなら夜にも行ってみて夜間の暗さも見てみます😭
- 8月19日
うめこ
ですよね💦主人は歩いた方が体力がつくと言ってるけど、私は心配で😵物騒な事件多いし😵