
旦那さんが40代で貯金もなく、マイホームを買った方はいますか?😢旦那が4…
旦那さんが40代で貯金もなく、マイホームを買った方はいますか?😢
旦那が41歳、私は30代半ばです。
共働きで世帯年収は800〜1000万ほどなんですが、お恥ずかしながら夫婦の貯金は100万くらいしかありません😞
収入はありますが、趣味に浪費してしまっていて、、
子供が産まれて急にマイホームを買うことを検討しはじめ、貯金が無いためすぐには買えないので3年後くらいまでになるべく貯金をしてマイホームを買いたいと思っています。多分貯まっても500万ほどですが🥵
ただ、もう若くないのにローン組めるのかな?組めても35年ローンで80歳手前まで払い続けるなんて無理ですよね?😢
お互い退職金はありますが、大した金額じゃないです。
私達はマイホームを買えますか?
買えるとしたらいくらくらいの物件がいいのでしょうか。
旦那さんが40代でマイホームを買って将来不安、もしくはこういう風にするから不安じゃないよ!などとアドバイスが欲しいです😖😖
- 初めてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

ぴぃまま
今までは趣味に使って浪費してしまってた分を、全て貯金に回していけるなら大丈夫かなと思いました🙆♀️
35年で組まずに、もう少し短くするとか…
年収1000万円あれば、頭金で500万払ったとしても、その後もけっこう貯金できると思うので!!
ですが、これからも趣味に浪費する事をやめられないなら、貯金出来なさそうな気がします😂

Maddie
うちと世帯年収同じくらいです。1,000万くらいで、貯金もそんなにしてないです。
夫は32歳ですが、私達は長期ローンは考えずに10〜15年で完済できる物件にしましたよ。
2人目の妊娠を機に引っ越しを考えるようになりました。定年後までローンを組むのは想像もつかないので、子供が中学卒業までくらいをめどにローンを組み、その後売れることを考えて、中古一軒家にしました。
絶対に新築一軒家でないといけないなら、無理ですが、意外に中古も綺麗な物件もあり、少しリフォーム入れたら、普通に新築みたいですよ。
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
お若いのにしっかり考えていてえらいですね!✨本当私達の考えが甘くて恥ずかしいです💦
長期のローンを組んで繰り上げ返済するのと、短期間のローンだとどっちがお得なんでしょうか?🤔
中古住宅も考えて見に行ったんですが、土地の値段が上がっている地域で中古でも高くて、、😭
ちなみにMaddieさんはおいくらほどの中古住宅を購入されたのかよかったら教えてください🥰- 8月18日
-
Maddie
なんか夫が「よくみんな35年ローンとか組めるよな。35年後のことなんか想像できひん」と言います。確かにそうですよね。
私達は40坪2,000万弱のおうちです。築年数は結構経っているようでしたが、リフォームをしてはるようなおうちで、全部屋クロス張り替え50万とエアコン26畳用を購入したくらいです。リビングは4mの吹き抜けです(笑)- 8月18日
-
初めてのママリ
確かに35年後の事なんて想像できないですよね😅
2000万弱理想的です🥺その金額でリフォームまでされてあるなんてすごくいいですね🥺
購入の際には中古住宅も視野に入れて考えたいと思います💡- 8月18日
-
Maddie
素敵なお家見つかるといいですね。- 8月18日

いーちゃん
ギリギリ40代ではないのですが夫は今年40になります、マイホーム購入しました( ¨̮ )
条件近いですが、うちは頭金なしの35年ローンで購入しましたよー!
35年と言っても繰越し返済前提で組んだので実際はもっと短い期間で返済する計画です💡
一度FPの先生などにご相談されてはいかがでしょうか?
貯金してから買うより早めにローン組んだほうがいい場合もありますし、うちがそういう結果でした🙇♀️
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
ふむふむ、やっぱり繰り上げ返済必須ですよね🤔
FP相談も視野に入れてみます!早めにローン組んだ方がいいという事もあるんですね、、
ちなみに月々おいくらほどの支払いでしょうか?もしよろしかったら教えてください☺️- 8月18日
-
いーちゃん
月々10万円くらいの予定です🙆♀️
早めにローン組むメリットは賃貸に払う分をローンに回せることと、35年組めたら月々の支払いを抑えられる点でしょうか☺️
あと、繰り上げ前提で長めに組むローンと初めから短期間で組むローンだと、同じ予算だと当然短いローンの方が毎月返済する額が増えるので、(それか総予算を下げることになりますね🏠)うちは繰り上げで出来るだけ早く返すけど毎月の支払いでは少し余裕を持てるように35年で組みました💡- 8月18日
-
初めてのママリ
賃貸だと住宅手当が出るんですが、購入すると出なくなるので悩ましいところです😢
確かに月々の支払いが高いと余裕が無くなりそうです💦
年齢が年齢なので、35年で組めるかはわからないのですがその時がきたらなるべく長期のローンになるよう申し込んでみたいと思います🥰- 8月18日
-
いーちゃん
それは悩みますね💦
FPの先生に相談したのは大変参考になったので機会があれば是非検討してみてください😊
無事、素敵なお家が決まると良いですね✨- 8月18日

柊0803
主人43歳、私40歳(専業主婦)
頭金なしの35年フルローンです!
退職金も見込んでいるので繰り上げ返済する予定でいます。FPさんにも何度かシュミレーションして頂きましたが、決して無謀では無いですよ😊
むしろ世帯年収が多いご家庭はやりくり次第で貯金はかなり出来ると思います。
年収が700万以上になると支出も多いご家庭が多く、貯金額は少ないみたいですから、やり方次第だと思いますよ😊
1000万は羨ましいです😱
ちなみに私が20歳の頃に父と母が7000万で戸建てを購入しましたが、世帯年収1200万程度で15年で退職金も含め完済していましたよ!
-
初めてのママリ
ありがとうございます!年齢が近い方のお話とっても参考になります🥺
繰り上げ返済についても詳しくはわかっていないのですが、何歳頃までに完済しようとお考えですか?😞
うちは本当に支出というか、生活レベルも浪費もひどくて💦
恥ずかしながら家計簿もつけていなかったので、色々見直している途中です😱
ご両親7000万の家とはすごいですね☺️✨私たちもそんな豪邸に憧れます✨絶対無理ですが笑- 8月18日
-
柊0803
まだ何も決まっていませんが、退職金で支払いが終わればいいなくらいには思っています。(主人の会社は65歳定年です)
また、35年ローンにしないと10年間のローン減税控除が受けられないので、一括で支払える安い額だとしても35年ローンがお得で今は一般的ですね。
私も家計簿はつけていませんが、支払いを全て家族カードのクレジットにしている為、ネットで見られるようになっています😊
あと、FPさんから「今から新しく家貯金をしていくといいよ」と言われ、半年前から家用貯金始めました😊
また、実家は23区内なので、ほぼ土地代です😂
上物の価値より「立地」のみの金額です😂- 8月18日
-
初めてのママリ
そうですよね、我が家も定年までには何とか支払い終えたいです💦
教育資金や老後資金も貯めないと、、なので本当に支払いできるのか心配です😢
頑張らないと💪❗️
ご実家23区内とは憧れます〜😙✨でもやっぱり土地代高いですね〜😂💦- 8月18日
-
柊0803
主人とも何度も話し合いましたが、将来的な事より「今、娘と夫婦とで楽しみたい」という形のない想いに投資する事にしました。
「20年で4000万円分思い切り楽しむ家!」が我が家のコンセプトです。
将来的には金銭的には残してあげられないので、土地を娘に残す財産として(売るなり貸すなり住むなり...)建てようと決めました😊
高い買い物にはなりますが、生きていられる間に「楽しい家だった!」という思い出を全員が体感出来たらいいなと思っています😊
FPさんにシュミレーションとこれからすべき事をまずは見てもらうといいと思いますよ!
漠然とした不安を数字で見せてもらえるので、勉強になります😊- 8月18日

はじめてのママリ🔰
夫が30台半ば、私が20台後半の時にマンション購入しました。世帯年収は当時1000万円です!ローンやはり不安だったのでFPに相談しましたよー!現在は私がパートになり収入減りましたが大丈夫です!
うちの場合も貯金増やすより、ローン組み始めた方がいいかもとアドバイスあり購入に踏み切りました!
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
ローン不安ですよね😢
確かに、働き方が変わったり最近だとコロナの影響で収入下がったりもあるので、そんな時に支払える額でローン組みたいです!✨
ご主人30代半ばでマイホーム購入羨ましいです☺️✨
何で私達はこの年まで遊び歩いて浪費してしまったのか、、楽しい思い出もたくさんですが、反省しています😅- 8月18日

退会ユーザー
旦那が44で収入も低いですがこれから建てます💦
ママリだと無謀と言われちゃうだろうなって思います😅
ただ銀行からは35年ローンではなく30年でと言われました😃もともと35年は不安だったので30年でも納得してますしら無理なく払える額です。
うちは年の歳婚なので、娘が大きくなって旦那が年老いたら私がバリバリ働こうと結婚した当初から覚悟してました!頑張って働きます!
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまってすみません😭
これから建てる方のお話ありがたいです✨
銀行からローンの年数指示される事もあるんですね💦
無理なく払える額理想です☺️
はじさんは繰り上げ返済予定していますか?予定してるとすると何歳頃完済予定かご参考までに教えていただけると嬉しいです🥰
バリバリ頑張ってくださいー!✨- 8月20日
初めてのママリ
ありがとうございます✨
趣味にお金かけすぎていたのは反省して、貯蓄に回そうと思っています!
ローンは長めに組んで繰上げ返済するのと、元から短めの期間で組むのはどっちがお得なんでしょうか?🤔
旦那と相談して、生活レベルが高すぎるので身の丈にあった生活をしようとなりました!習慣づいてしまってるので中々大変ですが決めてからは頑張っています☺️