※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が後頭部をぶつけ、吐き戻しをしたが、機嫌や体温に異常はない。唸ることがあり、病院に行くべきか不安。

お風呂にいれている時には
手が滑って生後1ヶ月の息子の後頭部に
親指の外側?の全体がゴンッとぶつかってしまいました…
ぶつかった時は特に泣くこともなく
いつも通り気持ち良さそうにお風呂に入っていました。
その後ミルクをあげ寝てくれて
朝方ミルクで泣いたのであげると
少し吐き戻してしまいました😢
あまり吐き戻す事がないので頭をぶつけたから
なんじゃないかと不安です。
その後何回か起きてミルクをあげていますが
吐き戻したのはその一回のみになります。
特に機嫌が悪い、体温が高い、顔色が悪いなどは
ないと思いますが凄い不安です。
変わった事と言えば、寝ながら顔真っ赤にして
唸るくらいでしょうか…今日は凄い唸ります…
病院に連れて行くべきでしょうか?

コメント

うさ

かたいものに強く打ち付けたわけではないので可能性は低いと思います💦吐き戻しや唸りもたまたま重なっただけだと思いますよ😄

deleted user

吐き戻しはたまたまだと思います😊
寝ながら赤くなって唸るのも、赤ちゃんは普通によくあることです。
暑かったり、ゲップが出なくて苦しかったり、便秘だったり、原因は様々かと思いますが。

あいう

親指の外側って事は赤ちゃんの頭はお母さんの体に当たったという事ですか??
それならなんの問題もないように思いました😊
私は上の子と箸の取り合いになり思いっきり引っ張ったら抱っこしてた息子の頭に箸の先端が直撃…
大泣きして、その部分は赤く腫れてました。
今まで吐く事なかったのにうちの子も数回吐きました💦
その後小児科に行く用事があり聞いたのですが検査する事もなく今に至りますが、特に問題ありません。
同じ条件ではありませんが、赤ちゃんって意外に強いな…と。参考までに🙇‍♀️

  • あいう

    あいう

    ちなみに生後3ヶ月の時の出来事です。

    • 8月18日