![しゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜寝かしつけが難しく、1時間半〜2時間半毎に起きる生後2ヶ月の男の子。抱っこでは寝るがベッドに置くと起きてしまう。スムーズな寝かしつけ方法はありますか?
生後2ヶ月の男の子を育てています。
夜寝かしつけに時間がかかる事がほとんどで、やっと寝たと思ったらお腹空いて起きる…って感じで1時間半〜2時間半毎に起きて辛いです。
(ミルクでも母乳でもそんな感じです)
抱っこでは寝てくれるのですがベッドに置くと背中スイッチ発動で起きてしまいます。
何かスムーズに寝てくれる方法はありますか?
おくるみは嫌がります、
ベッドに置く時はゆっくり手を抜いて、動きが落ち着くまで手を本人のそばに添えてゆっくり抜いてます。
- しゆ(4歳8ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
ウチもそうでした😫
ラッコ抱きしながらお腹の上で一緒に寝てました〜💦
![ふゆまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆまる
抱っこで寝かせる時に、タオルとかで軽く包むと背中スイッチ発動しづらいですよ!ベッドがひんやりしてると気づかれるので、下に敷くタオルごと抱っこする気持ちでやってました🙌
-
しゆ
なるほど!試してみます!
ありがとうございます- 8月19日
![りっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっち
うちの子は大人ベットに寝かせて両足で挟み込んで、お腹をなでなでしたら寝ますよ!
そしてその後、子どものベットに移動させてお腹なでなでしてたら熟睡です!
友達に教えたらその子の赤ちゃんもそれで寝付いたらしいので挑戦してみる価値ありかもです🥰🌼🌼
写真の感じです!
-
しゆ
これで寝てくれたら楽ですね😢
ありがとうございます
やってみます!- 8月19日
しゆ
昼間だけですか?
うちの子はラッコ抱きで寝る時が5回に1回くらいで、あとはお腹の上であばれます(笑)
回答ありがとうございます