※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

日中の授乳後に泣き出すのは母乳が足りてない可能性があります。頻回にあげてもいいです。上の子の対応についてはどうしたらいいか悩んでいます。

完母の方、母乳よりの混合の方に質問です!
日中母乳のみ(10分ずつ)あげていて最後の方は寝てしまうのでそのまま寝かせるのですが、そのあと5分〜10分程すると泣き出します。これは母乳が足りてないということでしょうか?
母乳で泣かない時は1時間半〜2時間ちょっとはもちます。

先程の授乳のとき、上の状態になったのでミルク40あげたら全て飲み今は落ち着いている感じです。

寝る前、夜間は母乳(7分ずつ)とミルク30〜60飲み干し3時間は持ちます。

1日10回程頻回であげてるつもりですが、まだ頻回のほうがいいのでしょうか?

背中スイッチもかなり激しめにあるので、上の子が保育園から帰ってきたりすると上の子も甘えるのでどうしたらいいのか…

コメント

みずたま

上手く寝れなくて泣いているのかとは思います!!
うちも2人目はかなり頻回で12回ぐらい上げてました😂💦1人目のときに最初混合で飲ませ過ぎていたみたいでかなり体重が増えすぎてしまったので、2人目は頻回になっても完母で行きました!!
なるべく飲んだら寝て欲しいところですよね😱💦
mamaさんさんがしんどくなければ泣いたらまた吸わしてみてもいいかと思います💦

  • mama

    mama

    確かに眠くて寝れないのはありそうです😔
    でも、30分とか1時間たらずで泣いて毎回吸わせてたらキリがないきもしてまして……💦

    • 8月18日
  • みずたま

    みずたま

    2人目がそんな感じで、30分~1時間で泣いてました😫💦上の子が2歳半でしたが、保育園にも行って居なかったので、下の子見ながら相手するのがしんどく、とにかく泣いたら吸わせてました😅
    3ヶ月頃までには落ち着いて来たかと思います💦

    • 8月18日
  • mama

    mama

    30分とかでも気にせずあげてましたか?😣
    ちなみに何分ずつあげてましたか?
    軌道に乗るまでの辛抱ってとろなんですね💦

    • 8月18日
  • みずたま

    みずたま

    完母ならいいよーと病院でも言われていたので、気にせずあげてました😅
    飲みながら寝落ちしてたのですが、10分飲んで寝て→30分で起きる→片方5分飲んで寝落ち
    みたいな感じでした💦

    • 8月18日
  • mama

    mama

    え、そうなんですね💦わたしは2時間半はもたせてって言われて、全然無理じゃんって思ってて(笑)
    みずたまさんはお休みする時間ありましたか?😣
    一気に飲めないから寝落ちしたりするんですかね?😥

    • 8月18日
  • みずたま

    みずたま

    ∑(๑ºдº๑)!!2時間半は無理ですよね😅💦
    入院中でも1時間とかで授乳に呼ばれてました(笑)
    吸う力も弱いし、疲れちゃうのかもしれないですね。
    上の子がお昼寝した間とかに休むようにはしてましたが、なかなか上手くいかなかったです😅💦
    今ミルクを40ぐらい足したら少し長めには寝てくれてますかね?!
    60ぐらいに増やしてみて様子をみてもいいかもしれないですね!!少し寝てくれたらその間休めますからね💦

    • 8月18日
  • mama

    mama

    入院中はよく寝る子でしたし、4時間おきの授乳でした😂
    40足して途中ぐずりましたが、コアラ抱っこしてたら寝て着地も上手くいきました!
    2時間半は寝てくれてます!
    これは逆に夜寝ないパターンもありますか?(笑)

    • 8月18日