※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が歩こうとせず、心配しています。伝い歩きはしていますが、大丈夫でしょうか?周りの子供は歩いているので気になります。

1歳1ヶ月になる娘がいます。
全然歩こうとしないのですが大丈夫ですかね?😓
伝い歩きはします。
周りの子は歩いているのでちょっと心配で😔

コメント

ここた

これは私自身ですが…
私は1歳2ヶ月でようやく歩き出したようです。
伝い歩きをしているなら全く歩けないわけではないと思います。
私は歩き出しが遅かったですが、運動神経も問題なく、むしろ良い方でした。
これぐらいの月齢なら歩けない子なんてたくさんいます。
周りと比べず、その子なりのペースでいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、焦っていてもだめですよね😭
    娘のペースで少しずつ歩けるようになれればいいなと思いました!

    • 8月18日
rinka.

うちは上の子が一歳3ヶ月過ぎでやっと歩き、下の子も歩く気配まだないです😭
先生曰く、一歳半までに歩ければ問題ないみたいです!
早く歩きすぎても良くないと言ってたので、焦らなくても大丈夫みたいです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はママ・パパなどの言葉はいつくらいから話し始めましたか?😯
    1歳半くらいまでには歩いてほしいですが焦らず娘のペースで頑張ってもらいたいです😊

    • 8月18日
  • rinka.

    rinka.

    お喋りは早かったです確か10ヶ月ぐらいだった気がします🤔

    • 8月18日
りんご

うちの子は一人歩きをマスターしたのは1歳2ヶ月でしたよ✨
1歳1ヶ月の頃は数歩程度でした❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとたまに一歩だけ踏み出すのですがそこでしゃがんでしまいます😭

    • 8月18日
まー

うちの下の子も1歳2ヶ月ごろから歩き出しました(^^)

歩き出すのは遅かったですが、早く歩き出した上の子よりも最初から転びにくくしっかり歩けましたよ!
ハイハイは長い方が足腰が強い子になると聞きました😄❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとハイハイしてます😂
    立ってもその場ですぐしゃがんでしまうので歩くのはまだまだかなぁと😂

    • 8月18日
べき

大丈夫です、個人差です😌
まだ歩きたーい!って欲が少ないんです。それか、すごく慎重派さん。
うちは歩きだしたの1歳4ヶ月でした。6ヶ月半から保育園行ってて周りはみんな1歳にはすたすた歩いてましたけどマイペースにひとりハイハイしてましたよ😅
でもかなり長いことズリバイとハイハイしてたのでなかなか派手にはこけません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりハイハイ可愛いです😂
    落ち着きがあまりなくずっとハイハイしてるのでまだ歩きたい欲が少ないだけなのかもしれないです😂

    • 8月18日
deleted user

うちの子もまだです😂
伝い歩きも出来ないわけではないですが、あんまりしません💦
個人差あるし、つかまり立ちから手を離すことが増えてきたので少しずつかなと思ってます!
1歳半くらいまでは気にしないことにしてます🤔
ハイハイ期間が長いと体幹鍛えられて転びにくいみたいですよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘もつかまり立ちから手を離して立ってはいられるのですがそこから足を踏み出せない感じです😂
    私も焦らず一歳半くらいまでは気にしないでいようと思います!

    • 8月18日
まま

上の子は1歳4ヶ月で歩き始めました。下の子は0歳11ヶ月から歩いてます。同じ親から生まれてもこの違い…本当に個性なんだな〜と思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり一人一人成長のペースは違いますよね😳

    • 8月18日