※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

2カ月の赤ちゃんがうつ伏せ寝を好むが、寝返り返りができず不安。寝返り防止クッションを使っても、うつ伏せになってしまう。対策やおすすめクッションを教えてください。

うつ伏せ寝についてです。
生後2カ月頃から寝返りを始め最近はうつ伏せの方が好きらしく戻しても戻しても寝ながら寝返りをしうつ伏せ寝をします。夜は怖いので手作りの寝返り防止クッションを使っているのですが、それでも気づくとうつ伏せになっています。ガードされてる時もあるのですが、ゴードされてることに怒って起きてしまいます💦
寝返り返りはまだできません。寝返り返りができるまではうつ伏せ寝は怖いですよね…💦
何かいい対策ありませんか??また寝返り防止クッションでこれいいよ!というのごあれば教えてください!!

コメント

ジェシー

クッションより2リットルペットボトルにお水入れてタオル巻いたもののほうが重さがあってガードできますよ。

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます‼️そうなのですね!今はキッチンペーパーなのでペットボトルも試してみます!

    • 8月18日
2児mama

わたしの子も4ヶ月ちょっとで寝返りできて
そこから寝返りして寝るようになりましたが
そのまま寝せてます🥺
戻してもまた寝返りするので🥺

  • みい

    みい

    ですよね…戻しても戻しても寝ながらくるっと寝返りしてしまいますよね…

    • 8月18日
す🥝

クッションは窒息の可能性があるのでやめたほうがいいです!
ペットボトルもうちの子は全く聞かず数時間で攻略されました。
ベビーベッドのマットレスを固いものにして、タオルや布団なども全て撤去してそのまま寝かせています。
寝かしつけの時だけは必ず仰向けで寝かせて、その後は自分が起きた時に鼻の穴が見えているか確認する程度です。
仰向けに戻すと起きちゃって泣いてお互い寝られないので…
早く寝返り返り出来るようになってー!
って感じです😭

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます‼️何をしてもうつ伏せになってしまうので、私もそんな感じです🥺阻止したらしたで起こり出してしまうので…最近自分で動いて気道確保してるようなので少し様子見てみます!

    • 8月18日