※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1歳半差兄弟ママ.。.:*☆
子育て・グッズ

子供が絵本を破いたとき、怒りすぎているか悩んでいます。修正が面倒で放置していることもあり、妊婦でイライラしていることもあるようです。

子供が絵本を破いたら皆さん怒りますか?

最近、こちらが話していることはわかっているようなんですが、たまーに本をビリビリしているときがあって、「ダメじゃん!痛いって!」って言います。

修正するのも大変だし、仕掛け絵本やぶられたときなんか直すのめんどすぎて、数週間放置してありました。

妊婦でイライラしてることもあって最近怒りすぎかな?と思ったりもします。

コメント

りん

わざと破かれたら捨てます。

はじめてのママリ🔰

絶対駄目ですね。
育った環境とかあるかもですが、絵本は大事にしなきゃいけないものです。
絵本をまたぐ、踏む、とかも絶対駄目。0歳児だろうがきつく注意してました。

はじめてのママリ

破ったことについて怒ったことはないです。無言でテープで直してます😅
破られて嫌な本は取られない触られないところに隠してます😂子どもの為に買ったけど殆ど見せてない本もあります。見せる時は私が側で見てる時だけとかにしてます。それでも多少破られますが😭

えりにゃん

怒ります!最初はこの絵本を作るのに何年もかけて色んな人が〜みたいな説明をして絵本は大切で破ったりしてはいけないと教えますが3回繰り返したら没収して手の届かない所にしまいます!

そして忘れた頃に大切にしてねって直して渡します!

ママリ

一歳半ですよね?
怒りません😳❤️
テープで直しておきます😊

2歳ぐらいになると、自分が破いたこともわかっていて、大事に読んでます😊

フラワー

子どもに説明して、破かないようにするのって根気のいることですよね…🥺💦

うちも最近破くようになったところで
「絵本は破いちゃだめよ、
読めなくなっちゃったよ」「やめてね」「だめよ」
など、声かけしてますが、これでやめるとは思ってないです😭(ダメ元で声かけきつい)

しょーママさんは妊婦さんでしかも後期でお腹しんどいと思います。思い切って手の届かないところに一時的に移動させてもいいかと思います🥺
ママさんの体調やお気持ちがしんどくならないのがいまは1番かと思います💓

どうぞお身体お大事にしてくださいね🤰💓

太郎

だめだよ、って軽く言ってテープで直します!

前に、全然直さずに放置してたら、自分で指差して、あーあと言ってました😂笑

まだ分かんないかもですね、、😖
それか、力加減が分からなくてそうなっちゃうのかも…?💦仕掛け絵本はちょっとめんどくさいですね💦

  • 𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

    𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿


    うちと全く同じで笑っちゃいました🤭
    破ったことを良いように
    指で指しながらあーあー!って
    読むたび言ってます☝️(笑)

    • 8月17日
  • 太郎

    太郎

    同じ子がいたー😂笑
    思わずツッコミたくなりますね笑

    • 8月17日
かちん

理解してないとは思いますが物を大切にすることを教える為にも怒ってます🙂

T0MATO

本は破いたことないんですが、ぬいぐるみを叩いたり投げたりするのでその時にもしイルカのぬいぐるみだったら『イルカさん痛いよ。泣いてるよ😢🐬』って言います。
すると娘は『エンエン』と言いながらギュッとしてます笑

理解してるのか分かりませんが娘なりの『ごめんね』なのかもしれません😌

もし、伝えても投げたりする時は手が届かないところに置いて欲しくなったら『叩いたり投げたりしないでね。』と伝えて渡します!!