
流産の自然排出待ちについて、どのくらい待つか分からず不安です。初めての経験で、手術のタイミングも迷っています。アドバイスをお願いします。
すみません、流産の自然排出待ちについてです。
今日、胎嚢40.胎芽4.3心拍確認できず、ほぼ流産確定と診断されました。週数も定かではないのですが、2週間前と胎芽の大きさがほとんど変わらず成長してませんでした。恐らく8wくらい。流産は2回目ですが、前回は心拍確認後の心拍停止だったので4日後に手術でした。今回の病院では自然排出のお話をされました。また1週間後に確認予定なんですが、自然排出はどのくらい待つのですか?妊娠わかってから一滴も出血しておらず、茶オリも出てないです、初めて自然排出待ちをするのでだいたいどのくらい待つのか、早く手術した方が良いのか分かりません。
ずーっと何週間もお腹の中においておくべきなのか分かりません。私だったらこうする、など、アドバイスお願いします。
- ママリン(3歳3ヶ月, 6歳, 17歳)

はじめてのママリ🔰
大量出血と激痛があり、いつ出てくるのかタイミングを掴めないので手術をお勧めします。私は自然排出しましたが、中に少し残ってたので手術しました。選べるなら全身麻酔がいいと思います。下半身麻酔痛くて泣き叫びました💦
コメント