![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが30cmの高さから転落。病院で内科か脳神経外科か迷っている。どちらに行けばいいでしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんをベッドから転落させてしまいました。高さは30センチ程です。落ちてしまった所を見ていなくて、トイレから戻ったら仰向けにカーペットの上に落ちてしまって泣いていました。
里帰り後の為まだかかりつけ医はいません。近くの小児科に電話したらうちでは内科で頭部が見れない、と大きな病院を教えてもらいました。その病院に電話しましたが、そこも内科で診るので見るだけになるかもと言われました。。
県の電話相談窓口に連絡したところ、様子見でなにかあれば脳神経外科にいくように言われ、近くの脳神経外科も調べたところです。
今は症状がありませんが、こういった経験をされた方
内科と脳神経外科どっちに行かれました?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
生後10ヶ月の時にベッドから転落して電話相談窓口に問い合わせしました!
脳神経外科を案内されたので、脳神経外科に行きました。
様子見と言われたのですが、ベッドの高さが高かったので私は病院に連れて行きました。検査はせずに、落ちた後の様子を聞かれ簡単に頭を触診して終わりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
脳神経外科でいいと思います。
ちゃんと話せば、診てくれますよ。
コメント