

あかちゃん
私は陣痛からずっと付き添ってもらいましたよ(^^)
陣痛が来てから44時間かかったので、その間は、色々助けてもらいました(^^)
ただ、陣痛中、看護師さんにおしっこ、うんちを出す処置も全て見られました!笑
うちの旦那はそういうのも大丈夫だったのでよかったですが☆
旦那は立ち会えてよかったと言ってくれています(^^)
そんな姿も見ていますが、今も母親というより女性として接してくれています(^^)
旦那さんの性格によりますね♪

ぴっぴ
失神しちゃうような旦那で結婚前から無理だよ!立ち会えない!と言い張ってたのに本人希望で立ち会いました(°_°)
淡々と事が済み何てことなかったです(^^)
女として見れなくなるのはよく聞きますね〜
ただ旦那が立つ場所にもよるのかなぁ?と思ってます。
まだまだ先だと思いますがバースプランの時に失神する可能性がある人だとか旦那はどこに立つのかとかどーゆー立ち会いになるのか詳しく聞いた方がいいと思いますよ!

樹季mama
私の旦那も最初は血や胎盤などがグロいと言ってましたが、家族がいるのは頭側ですし、ちらっと赤ちゃんだけみて旦那は即分娩室から退散してました。便も下剤をいつもはのんでますが、予定日周辺からはのまず、本番出さずに済みました。

みみみ
うちは、今まで3度出産経験ありますが、1度も立ち会いは希望しませんでした。今回も立ち会いの希望はしてません。色々…見られるの嫌だな…って思ったり…あと、上の子がいたりすると、そっちの面倒とかあるし…っていう事が理由です。
でも、2人目出産時、病院側が勘違いをして…しかも旦那も言われるがまま成されるがままで、結果、立ち会い出産になってしまいました(;^_^A
いいとか悪いとか…賛否両論あると思いますが、私の周りの友人達は立ち会い出産率かなり高いです(・・;)
みぉんさんも旦那様も、立ち会い出産に関心があるのであれば、いいと思いますよ(*^^*)なかなか体験する機会もないでしょうし、立ち会いした方が産後旦那さんが育児に積極的になる傾向にある…とか聞きますもんね(o^^o)

yu(*´ω`*)
うちは「俺は絶対見てられへんから、立ち会いはしたくない」と言われてました。
でも、何の心境の変化かはわかりませんが最近になって「間に合えば立ち会う」と言ってきました。笑
(里帰り出産なので…)
私はどっちでもいいので、いざ当日になってみて主人に任せようと思っています(^^)

もりのたまご
私の産院では頭側に居ないといけないという指示があったので、何かが出たけど、何が出たのかわからなかったと思います。
いっぱい叫んだり、痛みで吐いたりもしたけど、ずっと旦那に付き添ってもらってほんとに助かりました。
出産直後旦那が泣いてくれたのが嬉しかったです(^ー^)

たむ
わたしも同じで未だに悩んでます。
最初はして欲しいと思いましたが、最近はいいかなと思うようになりました!(>人<;)なんか旦那にまえ言われたことで冷めてしまって。

ちゃんさーママ
私は立ち会ってもらって本当に良かったと思っています!
旦那も仕事終わりに駆けつけて、翌日も有給取って休んでくれ、ずっと付き添ってくれました。
ビデオ撮っててくれてたんですが、その時2人して顔がボロボロであの時のしんどさ思い出すくらいで、、、旦那も一緒になって頑張ってくれてて嬉しかったです。
その後女として見てくれるかどうかはその人の資質だと思います(^_^;)
うちの旦那はプヨプヨ腹になった私を今でも大切にしてくれていますよ(^^)

ざべす、
立ち会い出産の予定です!
不安要素はありますが、それよりもやっぱり出産を一緒に経験してもらった方が父親として意識してくれる!とメリットの方が大きいと思ってます!
わたし自身、1人じゃ心細いし側にいてもらえる方が頑張れそうだと思って(^-^)
立ち会い出産を望んでくれるみぉんさんの旦那さん、素敵ですね♡

ailove❤︎
私も最初そういう事気にしてたけど
旦那は最初から立会い希望でしたし
立ち会い出産して旦那が家事など
協力的になったとか自分に対しての
扱いが優しくなったとかいい事も
聞きますし一生にそう何度もない
我が子の出産の感動場面に
一緒に立ってもらいたいなーと
思うので立ち会い出産希望です♡
私の友達は1人目立ち会い出産が
嫌だったみたいでしなくて
2人目は立ち会い希望でいたけど
帝王切開になり結局立ち会い出産
できなかったて後悔してる話も
聞きましたのでみぉんさんも
後悔しないようにちゃんと考えて
決めるといいと思いますよ( ˘͈́ ꒵ ˘͈̀ )

ゆゆママ
立ち会ってもらいました!
便がでたとしても、旦那は自分の横にいるので見えないですしわからないですよ!
ずーっと手を握っていてくれてそばにいてくれるだけでこころづよかったです♪
コメント