![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月の男の子を育てています。母乳が足りているか不安で、ミルクを足しています。ビックベビーで飲む量が多いため、完母にしたいが不安です。
生後0ヶ月の男の子を育てています。
今は朝から夜10時くらいまでは母乳とミルク、夜中朝方は完全にミルクです。ミルクは一回120mlあげてます。
昼間の母乳なのですが、出てる量が少ないのかあげ終わった後もおっぱいを欲しそうにして泣きます。(右左で10分ずつあげています)なのでミルクを60〜80mlくらい足してます。
夜中搾乳すると大体70mlくらい絞れるのですがやはり母乳が足りてないのでしょうか...
4キロ近くで生まれたビックベビーなので飲む量が多いほうだとは思います。
このまま完母にしたいのですが母乳が足りないのではないかと踏み切れずにいます(u_u)
ミルクだと3-4時間寝ていて、母乳+ミルクだと1.5時間から3時間寝るときもたまにあります。
- あお(8歳)
![まぁ52](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ52
夜は母乳が作られるので、夜は必ず飲ませた方がいいですよ!
あと白米食べて下さい!白米食べるとおっぱいの出がよくなりますよ!
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
私も初めての子育て中なので、なんともですが、助産師さんから教えられた話で
母乳は1〜2時間で消化されて、ミルクは2〜3時間と聞きました。だから夜だけ睡眠時間確保のためにミルクにする方もいるとか☺️
母乳は夜の方がよく出るそうなので、お昼はそれよりすこし少ないとすると60〜80足して同じくらいなのかもしれないですね。
私はお乳の出が少ないんですが、助産師さんに
よく出る人でも数分吸えば大半吸って後はどれだけ長く吸っても余り飲む量に変化ないと言われ
母乳量増やしたい時は数分で左右変えてあげて刺激をうけるようにと指導されました。
(赤ちゃんは口への刺激で眠くなるので寝ないうちに吸わせてと)
お乳を空にすることで、もっと作らなきゃと指令が行くそうなので、吸いきってもらったり搾乳したりで胸に残らないのは良いと思います。
![mari*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari*
母乳でているか
きになりますよね!
私もあげてもあげても
欲しがって泣くので
とても気になっています(>_<)
ミルクをいっぱい飲めば
よく寝てくれるのですか、、、
母乳でがんばっています🌟
搾乳できればおっぱいが
でてるよ!と言われ
ひたすらあげ続けてます( ・∇・)
お互いがんばりましょう❗
コメント