![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
求職中で預けてましたが、うちのところはいらなかったですよ。
ハロワ通さないでも職探しは出来ますしね。
![シングル2児(3児)の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングル2児(3児)の母
え?
いらないと思いますよ。
私も今求職中で
子供を8月から保育園預けて
仕事探し中ですが
役所で貰った保育園の申請書に
母職業 求職中ってかけば
平気でしたよ?
一応3ヶ月以内に仕事見つからなければ保育園退園って条件になりましたし、とりあえず保育時間も短時間認定(9:00~16:30)ですが、その辺も今後の仕事内容で変わってくると言われました。
10月末日までに
しごと見つけなきゃいけないので
コロナのなかハードだな
とは思いましたが笑
ハローワーク行かずに
ネットや店頭の張り紙などで
自分で仕事探してますよ。
-
ママちゃん
ママリで「必要」と書かれている方がいて不安に思ってました💦
自治体によるんですかね😥
今コロナで本当動きづらいですよね…
保育園の見学などは大丈夫でしたか?💧- 8月17日
-
シングル2児(3児)の母
そうなんですね…
もしかしたら必要な場所もあるかも知れないので、お住まいの地域の役所に問い合わせて見るのが一番早いと思います✨
コンビニに置いてある
紙のタウンワークも
ペラペラでしたよ笑
見学は
できる所とできない所があって、今通ってる保育園は出来なかったんですが…
口コミめっちゃ見ました笑
家からも近くて通いやすいし、園長さんも保育士さんも優しいです。
まあ色々気になる所もたくさんありますが…
通ってるうちに慣れるかな、みんな預けてるし気にしない!と思う事にしました笑- 8月17日
-
ママちゃん
そうですね、ありがとうございます⭐
求人紙びっくりするくらいペラペラですよね…😩💦
やはり保育園も見学できない所もあるんですね🤔💡
私も近くの保育園など口コミ色々見てるのですが、中々決められずにいます😅
質問と少し離れてしまうのですが、お名前から察して離婚予定でしょうか??💦
実は私も離婚したくて仕事をしようと考えていて😅💦- 8月17日
-
シングル2児(3児)の母
保育園は一度入ってみて、先生と合わないなどあれば、最悪、転園など考えるのもアリかもです…
そうですよー!
さっさと離婚したくてしょうがないです笑
20日に面接決まりましたー!
そこが受かるとは限りませんが😣がんばります!!- 8月18日
-
ママちゃん
そうですね💡😣転園も出来ると考えると少し気が楽です😅
明後日面接決まったんですね✨面接ってドキドキしますよね😣頑張って下さい😸- 8月18日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
特にいらなかったです(^^)
ハローワーク行かずネットで探して
採用もらえました🎀
-
ママちゃん
なるほど💡
ハローワークって昔に一度だけ利用したんですが職員さんも対応悪いし、中々行く気になれなくて😅自分で仕事探すつもりなのですが、りりさんはどんなお仕事にしました?- 8月17日
-
なな
私もです〜!
しかもめちゃ混んでるし😂😭
子連れで行きたくないですよね💦
保育園のパートにしました(^^)🍓- 8月17日
-
ママちゃん
そうそう、特に今の時期余計子連れだと行きたくないです😅💡
保育士資格お持ちなんですね✨
私何も資格ないから羨ましいです😋💕- 8月17日
-
なな
ですよね、いつも駐車場並んでます💦
求人見てると
介護と飲食系が多いみたいでした🎀- 8月17日
-
ママちゃん
やはりそうですよね💦
介護と飲食は常に人不足ですもんね😱💦- 8月18日
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
うちの市は、ハローワークの求職カードが必要でした。市役所などの担当課に問い合わせされてみては。
-
ママちゃん
やはり地域によるのですね💡💦
保育園の事で市役所に聞きに行ったときは特になにも言われずだったので、電話で問い合わせてみたいと思います😣- 8月18日
ママちゃん
そうなんですね💡😲
ママリで「必要」と書かれている方を見て不安に思ってました💦