
コメント

はじめてのママリ🔰
正直、読めないです💦
なんで読むの?って一生聴かれ続けると思います。
父の名前が当て字ですが、聞かれないことがなくて面倒くさいそうです。

はじめてのママリ🔰
私はいいと思います。私の友達の子供もあきとです。漢字は違いますけど。漢字に関して私の子供は1文字目は読めないです。一生の名前ですが、周りと被りたくなかったし、この子が自信を持って生きていける名前だと思ったので、漢字も読めないのを使いました。親から貰った名前には恥とかないので堂々と考えてる名前をつけてあげるといいですよ。
-
キティ♬
迷いなくお子さんのお名前を付けられたようで羨ましいです😌
自信がもてるって素敵ですよね♡- 8月17日

はじめてのママリ🔰🔰
あきとくんいますよ〜😁
が、すみません、漢字は知識足らずで読めませんでした💦
漢字選び難しいですよね😭
-
キティ♬
そうなんです💦難しいんです💦💦
旦那がどうも、あきとくんにこだわってて、姓名判断をして、調べたらこの漢字があきと読めることを見つけたんです😅- 8月17日

ままり
あきとくん
周りに何人かいますよ😊
ただ漢字は読めませんでした💦
でも、由来があって付けたいならいいと思います!
なんで読むの?から話題もできますし、当て字じゃないのでいいと思います!
-
キティ♬
なるほど!話題作りになれますかね😁
ただ、あきとくんって、あきっぽそう(飽きっぽそうな性格)って思いません?笑- 8月17日

あーか
❝あきと❞良いと思いますよー🎶
でも聡で❝あき❞はパッとは読んでもらえないかなと思います😖
名のり読みなので一般的な読み方では無いので、当て字と同じような扱いになるかなと思います💦
-
キティ♬
なるほど!名のり読みというのですか。調べて調べてこの字もあきと読めることを知ったのですが、当て字扱いになるのですか😣💦
- 8月17日

ママリ
あきとくん、素敵ですね✨身近にもいます☺️
読み方は難しかったですが、説明を聞けば、なるほど!となりそうです✨
もし同じ14画で別の漢字でも良ければ
彰杜あきと くんもアリかな?と思いました😀
-
キティ♬
身近な方でいらっしゃいますか?😊
そうですよね!同じ読み方なら、彰杜のほうがパッと見でも読めそうですよね♡同じ14画、調べてたらその彰杜のほうがまだ良いかな〜とは思ってたんです😅- 8月17日

ママリ
響は素敵だと思います✨ただ、漢字は読める人いないと思います。
私の旧姓が珍しくて、必ず聞かれるんですが、正直めんどくさいです💦
-
キティ♬
やはり、パッと見読めないですよね😔
旦那も自分の名前は読めたことない人いないって言ってるんですけど、めんどくさくなかったと言い切ってて、なかなか聞いてもらえなくて💦😵- 8月17日

ジャス民 🌈
あきとくん まわりにはいます!
漢字は違いますが 。
聡 で あき 読めないですね 😂😂
-
キティ♬
やはり、パッと見読めないですよね😵💦
- 8月17日

ティアラ
可愛い名前ですね(^^)♥
周りには居ませんが
漢字は
ん?なんて読むの?って
なっちゃいますけど
親御さんが
選んだ漢字とか
名前なら良いと思いますよ(^^)
-
キティ♬
可愛いですか♡
私は最初旦那から聞いた時、
えー、飽きっぽそうな性格になりそうじゃない⁉︎って思ったんです🤭- 8月17日

じゅんぴちゃん
あきと君カッコイイと思います😍
昔好きだった先輩が『聡』と書いて「あきら」でした💕笑⃝
なので読めますよ😁
-
キティ♬
いらっしゃいましたか♡
しかも好きだった先輩がその漢字を使ってそう読んでたとは🤭❤️
コメントありがとうございます😊- 8月17日

はじめてのママリ
あきとくん、いいと思います!
私は逆に杜が見慣れずパッと見て読めなかったですが、
聡であきと読めるのは元々知っていたので違和感はないですよ!
自分の漢字が1発変換で出てこないのでそれが昔から面倒でしたが、変換登録で何とでも読めますし…💡
名前をちゃんと読まれず、面倒くさいと思うのか、そうでないかはその子の性格や後の人生で変わってくるかとは思いますが、
私は接客業をしていたのでお客様と名前の話で盛り上がれたのでマイナスにとったことはないです😊✨
-
キティ♬
なるほど〜その子の人生、どうなるかわからないですよね😊
それに、あきと読めるとご存知でしたか!すごい‼︎
でも、確かに杜も馴染みないですよね😭でも、姓名判断したら、〇〇とにしたいなら、杜しか当てはまらなくて😩💦
他のとは、たとえば、斗、人、永、登などなど、とにかく凶と出て、この杜だけなのです😣💦- 8月17日
-
はじめてのママリ
全然、杜も変じゃないと思いますよ😊✨
ちなみに、私も拓杜くんの方が何となく好きです♡笑
うちもそろそろ考え出さないとです…💦
一生モノだし難しいですね(;_;)
良い名前が見つかるといいですね☺️✨✨- 8月18日
-
キティ♬
そうですか♡ありがとうございます😊
やっと候補が見つかりました😅
男の子は特に名付け難しいですね😣💦
名付けに使わないほうが良い漢字は200字くらいあるし、姓名判断したら良いと出るのはなんかしっくり来ないしで大変😩💦😵
ちなみに、あきとくんって、聞いた時、飽きっぽそうな性格だなって思いませんでしたか⁉︎- 8月18日
-
はじめてのママリ
そんなにあるんですか😱💔
うちは旦那が男三兄弟、私が弟2人で使える名前が更に狭まってます…(笑)
姓名判断も難しいですよね(´°ω°`)
ネットで検索すると色んなサイトが出てきますが、そのサイトによって結果もマチマチになるって友達から聞きました😩💔
私は全然そうは思いませんでしたよー!
響きだけで聞くとジャニーズとか若手俳優に居そうだなーって思いましたし、漢字を見たら聡明そうだなって思いましたし😊💡- 8月18日
-
キティ♬
そうなんです💦
しかも、ごく一般的に使われてる字ばかりでビックリしてます😵💦
姓名判断もそうなんですよね…
でも、"と"の漢字はこれまた、いろんなサイトで試したのですが、どれもダメでした🙅♀️
飽きっぽく思いませんでしたか⁉︎😅
なんか、ずーっとあきとくんに旦那こだわってて😣💦
でも、やっぱり私は拓杜くんのほうがカッコいいなとか思ったり😁しかも、ちょっと苦手な旦那のお兄さんの名前とあきとくんなら似てるからなんか嫌なんです😥- 8月18日
-
はじめてのママリ
え、そうなんですね🙄
うちの旦那、産まれてから顔みて名前決めるって言って聞かなくて…
そこに字の制限とかが入ったら余計決めるのギリギリなりそうです😰
どのサイトでもダメだったんですね(;_;)
拓杜くんは漢字の雰囲気が素敵だなーって思いました☺️✨
あきとくんって響きは素敵ですが、身内の名前と似てるならちょっと避けたいですよね🤔💦
苦手なら尚更…(笑)
私は呼び間違えたりしたら嫌だし似てる名前は避ける前提でした💡- 8月18日
-
キティ♬
うちの旦那も顔見て決めるそうなんですが、ある程度は決めときたいですよね😌
母子同室だったら、バタバタで名前を探してる余裕あるかどうかってなっちゃいそうですし😅
旦那もお兄さんとそんなに仲良いわけではないのに、なぜに似たような名前を付けたいのか…義母に言ったら良いじゃんって言われたとか言ってて、なんかそれもちょっと腹立つんですよね😡マザコンかよ⁉︎って思いました💦
やっぱり私の心の中では、拓杜くんが良いんでしょうね😅笑
ちなみに、拓杜だったら、外格が中吉になるんですけど、あきとくんよりはたくとくんが良いなって思って😅- 8月19日

mizu
あきとくん、知り合いのお子さんにいます!
あきとという響きは全く違和感ないです😊
ただその漢字でぱっと見てあきとと読める人はいないと思うので、私ならもう少し読みやすい字にするかなと思います💦
-
キティ♬
お知り合いのお子さんにいらっしゃいますか😌
確かにパッと見て読めないですよね😭💦- 8月17日

はじめてのママリ🔰
あきとくんはかっこいいのでいいと思います😍
漢字は全く読めなかったですが、本来読める漢字なら全然良いと思います😊💕
私が付けたときは、読めるのを一番に考えましたが、それは人それぞれですし難しい読みでも別に構わないと思います☺️
-
キティ♬
私はパッと見て読める漢字を選んであげたいな〜と思うのですが、旦那が譲ってくれそうになくて🤦♀️💦
調べたら、あきと読めるので当て字ではないんですけどね😩💦でも、パッと見て一般的に知られてなかったら、当て字扱いにされるなら、ちょっとかわいそうかなとか思ったり😣- 8月17日

キティ♬
みなさん、コメントありがとうございます😊
響きは素敵だと言ってくださる方ばかりで、正直ビックリしてます😁
私は初め聞いた時、えー飽きっぽそうな響きだと思ったので😵💦
漢字は聡と書いて、あきと読めると調べた結果出てくるので当て字ではないと思ってるのですが、一般的にパッと見て読めないなら、当て字扱いなのでしょうか😔💦
ちなみに、私は拓杜(たくと)くんが良いんですけどね😅旦那がどう出るか…
はじめてのママリ🔰
なんで読むのではなく
なんて読むのの間違いです💦
キティ♬
パッと見は読めないですよね💦