
コメント

ままりちゃん
めちゃくちゃ地元すぎて驚きました(笑)
私の弟がまきびの里保育園に通っていました。
教室は子供の人数多い割には狭いかなぁという印象はありました😊カリキュラムらしいカリキュラムがあるよりかは、結構自由にのびのびという感じだと私の母親が言ってましたよ。
かなりや保育園は私の実家近くで小規模だし先生も良い人が多いという評判でしたよ。
当時と今じゃ違うので参考にならないかもですが😂
小田川氾濫でどちらも全壊浸水した地域ですし、余計なお節介ですが真備に住居を構える際は気をつけてくださいね😣

ぶー
同じく真備でマイホーム検討中です😊
このままいけば7月までには完成する予定です☆
どっちも0歳児クラス以外はいっぱいみたいです。
まきびの里保育園は、あと数年はプレハブ校舎らしいです。
-
べあ
ご回答ありがとうございます✨
同じです!私は土地が決まりそうなので早くて来年の4月には完成しそうです✩.*˚
子供も1歳2ヶ月なので、このままいけばどこかでお友達とかになりそうですね💕笑
そうなんですね🤔でしたら途中からの入園とかは難しそうですね😭
今は倉敷市内の小規模なのでそのまま真備から通わせることは可能なんですが、2歳差で2人目を考えていて😂
上の子が4歳から真備の保育園に通うことができても下の子が上手く行けば2歳とかなので一緒に転園出来るか分からないので悩んでます😫💭- 8月18日
-
ぶー
4月ですが!早いですね!羨ましい♡
同級生ですね!♡
どこかでお友達になれたら嬉しい😆
年度途中は難しいそうです💦
4月初めなら可能性はある!と市役所?の人から教えてもらいました。
私は今岡山市なんで、引っ越してから通うのは難しいので4月入園で申し込むことにしました☆- 8月18日
-
べあ
やはり途中は難しいですよね💦ちなみに次は1歳児クラスになりますよね🤔?
市内は1歳児クラスって結構倍率高めなのでちょっとびびってます!笑
岡山市なんですね☺️今通われてる保育園に籍を残したまま申し込むことができるんでしょうか🤔?
質問ばかりすみません😭- 8月19日
-
ぶー
1歳児クラスになります😮
うちももし入れなかったらどうしようかと思ってます💦
たぶんですが、転園希望出したら4月に入れなくても3月末で保育園はやめないといけないですよね💦
私はどのみち通えないので、転園希望出す予定でいますが 落ちたら職場に相談ですよね😱- 8月20日
-
べあ
待機児童も多いですもんね😅真備だから市内より大丈夫かなと思ってましたが💦
詳しくありがとうございます😊💓受かることを願ってお互いに頑張りましょうね🌿✨- 8月20日
べあ
ご回答ありがとうございます✨
私の主人が元まきびの里保育園に通ってたみたいです😳(笑)
すごい勝手に親近感湧きました(笑)
そうなんですね🤔ありがとうございます!
ご心配ありがとうございます!主人の実家も祖父母の家も全壊浸水しました💦それでも真備が良いよねって言う話に落ち着いてますが、やはり少し心配です😫ありがとうございます✨
ままりちゃん
私の実家も全壊しました😔
確かに真備は小さい田舎ながら全て揃ってますしね😂
素敵なマイホームになりますように✨
べあ
お互い大変でしたね😖
ですよね🥺✨
ありがとうございます✨