![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れけもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れけもこ
息子も大きめで生まれて、ずっとムチムチでしたが、離乳食が進み、私の母乳量も減った10ヶ月ぐらいがすごく痩せてました!
すごく食べてたんですけどね。
一時的に痩せて、今では標準ぐらいです!、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大きいですね(^^)私の息子も3780gで生まれていま6ヶ月ですが9キロちょっとあります😂💦
でも発達はビックリするぐらい早くて❗️寝返りは4ヶ月ででき。いまはハイハイとつかまり立ちしてます😅
お兄ちゃんがいますが、お兄ちゃん達もムチムチで大きかったですが。体重は1歳前で止まって❗️2歳なる前ぐらいまではずっと同じ体重でした。動き回るようなればその分食べて🌟体重が落ち着くんだと思います(^^)
なのでいまは体重気になると思いますが😅今しかないムチムチ感を楽しんでください💓私はいつも体やほっぺたを触りまくってます❤️❤️笑
-
はじめてのママリ🔰
出生が重いと、やっぱりしばらくは重いままですよね😂
義母から体重が重いと発達が遅いとか言われて、ショックだったので安心しました😂
そのうち標準くらいになってしまうのなら、私も心配ばかりせずにムチムチ楽しみたいと思います!☺️- 8月16日
![m☆mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m☆mom
息子は3400で生まれて、4ヶ月で8.2kgだったので、成長曲線ははみ出てないですが、上の方でした✨
今9ヶ月で、9.6kgなので、まだまだ成長曲線上の方ですが、だいぶ落ち着いてきました😂
ちなみに、大きかったですが寝返りも普通にし、今では少しですが歩いています👏
なので、大きさと寝返り等は関係なく個人差がなると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月から9ヶ月で増加が1.4㎏くらいにおさまったんですね!!✨
いつか落ち着くと思っておきます😂
発達は体が重いと遅いと義母に脅されたので、不安になっていました😢
個人差と思って、息子のペースで成長を見守りたいと思います!- 8月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちのこも大きかったですが、まずズリバイしだしたら落ち着きました。その後も運動しだしたら落ち着きましたが、やっぱりでかいままです笑 2歳ですが、4歳に間違われます笑
でも、首すわりは頭が大きかったせいか少し遅かったですが、その他は他のこと同じくらいかはやいくらいの成長でしたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
動きだすと落ち着くんですね!
うちも7ヶ月くらいに間違われます…😂笑
発達と体重はあまり関係なさそうで安心しました!✨- 8月16日
はじめてのママリ🔰
離乳食が始まると緩やかになったんですね!
標準くらいになったと聞いて安心しました☺️
早く増加が落ち着いてほしいです😂