※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

専業主婦の方が自費で健康診断を受けたいです。費用は1万前後だと思いますが、実際の費用を知りたいです。

専業主婦の方で、自費でも健康診断受けてる方おりますか?
費用は1万前後だと思いますが、実際おいくらかかりましたか?
教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママママり

旦那さんの会社の健保組合で、被扶養者も受けられませんか?
それで簡易的なものですが、自費2000円で受けています。
あと自治体の健診も受けています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    市の検診が無料でありましたが、申し込み期限が過ぎてしまい、自費でやろうかと思った次第であります。
    健保については初めて知りました。夫に聞いてみます
    ありがとうございます。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今調べてみたら、35歳以上は補助有りとのことで、私は今年30なので対象外みたいです。

    • 8月16日
いち

住んでる町の健診安いのでよく受けてます🤗 
旦那は自営業(国保)なので、商工会のドッグだと少し安いのでメニュー選んで受けたこともあります💡2万してないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    市の検診が無料であったのですが、申し込み期限が過ぎてしまったため、自費でやろうかと夫と相談してたところです😅
    色々補助的なのかあるんですね!
    今年30ですが、子供いるしそろそろ色々な病気が怖くなってきて😱

    • 8月16日
ままり

私も上の方のように主人の健康保険組合で受けようと思ってます!
1000円で簡単な検査と婦人科検査を受けれるようなので普通に受けるより安いかなって思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年齢制限ありませんか?
    調べたら35歳以上とかでした!

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    主人のところは1000円の分は年齢制限なしでした💦
    10000円の人間ドックが35歳以上と書いてありました!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    健保のサイト見たら一般的な検診は35歳以上と記載されていたので私は無理そうです。。

    • 8月16日