※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
け
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子がベビーフードを拒否し始めた。手作りに切り替えたが、野菜も嫌がる。手掴み食べを今からでも始めた方がいいか悩んでいる。食事を楽しく食べさせたいが、怒ってしまい困っている。アドバイスを求めています。

【野菜嫌いについて】
1歳2ヶ月の息子を育てています!
今まではご飯、ベビーフードのおかず、汁物、果物等を出していました。好き嫌いはほとんど無く食べ過ぎてないか?くらいの勢いでした!
それがここ数日、ベビーフードのおかず、汁物を拒否!!
保育園では何でも食べているようなんです💦

ベビーフードを拒否するようになったので手作りを頑張っていますが、味付けがいや?野菜がいや?べーっと出される度に悲しくなります💦

もともと手掴み食べを私がさせてこなかったので、それもダメだったのかな?今からでもやったほうがいいのか?
野菜はどうしたらいいのか?

折角のご飯なので楽しく、美味しく食べて欲しいので極力怒ったりはしたくないのですが、この間は「それならご飯おしまい!」と強めに怒ってしまい息子は大号泣でした…😔

何かアドバイスを頂けると助かります🙏
よろしくお願いします😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

最近息子も食事拒否することが増えてきました😭ベビーフード中心ですが、好き嫌いも激しいです💦
口から出してしまう時はもうなんでも好きにしてくれと思い、スプーン持たせて手掴みさせて、タイミングみて違うスプーンで口に入れてます😂

  • け


    だんだん好みが出てきているんでしょうね💦
    もう諦める気持ちも大事ですね🤣野菜を食べられたらとにかく褒めちぎってます!!

    • 8月17日
deleted user

うちは手づかみはほぼ柔らかいブロッコリーです(笑)
あとはお好み焼きとかチヂミとか、今時期だととうもろこしかじらせておきます😆

手づかみ苦手でいまだにあまりしてないしスプーンもいまいちです。

娘もしばらくパン食べなくなったりとか、急に今まで食べてたのに食べなくなったことしばしばありますよ❗

とりあえず食べられそうなもの食べて、またしばらくしたら食べるようになると思います。一歳すぎたし、気にならなければ夕飯のおかずの食べられそうなものあればちょっとお試しにあげてみたり。
少しずつ味覚が変わってきてるのかもしれないです。

ちなみにうちはおかずは冷凍食品にかなり頼っていて、コロッケ、コーンクリームコロッケ、グラタン、唐揚げ、枝豆などを食べてます。
あとはアンパンマンシリーズのカレーや野菜あんかけ丼とか使いまくり、
お昼はそうめんみじん切りで食べさせてあと唐揚げとブロッコリーみたいな感じです😅
こんな手抜きなママもここにいますので、あまり気にしずぎなくて大丈夫ですよ💦

今の話は次女で、長女はあんなに手作りで手をかけて離乳食してたのに今では毎日お茶漬けばかり食べてますよ。
そんなもんです😭

  • け


    おかし以外は手掴み食べをしないんです😭パンも遊んでしまいます💦つねにスプーンかフォークは持っていないと怒ってしまいます…最近はスプーンを口に入れて喜んでいるので手掴み食べはやらずスプーン練習しても大丈夫でしょうか?💦

    上のお子さんもいらっしゃるんですね!あまり気負わずやっていきたいと思います😭ありがとうございます!

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子はつかみ食べも10ヶ月位から、一歳頃にはスプーンでカレー食べられてましたが、下の子は全然で同じく手づかみ苦手でおやつは大丈夫です。
    あとは一つ一つ前に置いてあげるかです😅
    一気に置くと捏ねて捨て始めます😂
    スプーンやフォークに興味出てるなら、つかみ食べにこだわらなくてチャレンジしてみたらいいと思います👍
    私もそうするつもりです。
    おやつは出来てるし大丈夫ですよ😃
    グッドアンサーありがとうございます✨

    • 8月17日
りりん

保育園では食べているのであれば、保育園のレシピをいくつか聞いてみるとか🤔?
それでも食べないなら、ママに甘えてるのかな😆❤️
うちもなんでも食べてましたが、最近味付けによっては食べなくなりました😂
保育園のご飯の方がおいしいんだろうなって思ってます(笑)

  • け


    保育園でレシピを聞いてみたんですが、塩分控えめにすれば大人と同じで良いよ〜と言われてしまいました😅
    それからは少し濃いめにしてます💦

    保育園でしっかり栄養をとってる感じです🤣

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

ポタージュとかどうですか?💡うちはかぼちゃとさつまいもが好きなのでどちらかを入れて、他にも絶対食べないであろう野菜たちを入れて重ね煮してから牛乳とコンソメ入れて一気にブレンダーかけて作ってます💡牛乳が好きなのもあって朝晩同じポタージュ出していますが、それだと必ず完食します✨さつまいもやかぼちゃ、牛乳が苦手でしたら厳しいと思うのでそれでしたらごめんなさい😭

  • け


    ポタージュ気になってましたがまだ試したことはありませんでした!!
    芋類は好きなのでやってみます☺️✨

    • 8月17日
ユウキ

うちもお口から出しますが、全部、毎回出しますか?
なんか食感とか噛みきれないとか、その辺が気になるとうちはぺっ!て、しますが、食べるときもあります笑
出されたものはごはんとかパンは庭にまいて小鳥さんのエサにすればいいや~と、悟って気が楽になりました☺️
うちはごはん食べてくれること重視で、スプーンとかお皿とかペットボトルとかその辺にあるもの与えて、遊んでる空きに口のなかにごはん放り込んでます😃

あと、最近は大人からの取り分けをたまにしますが、やはり薄くでも自分が食べて美味しいなと思う味付けは子供もよく食べます☺️

  • け


    例えばにんじん、卵、玉ねぎが一緒に口に入ると器用ににんじんだけ出したりします!!全部出す時もありますが…😅
    11ヶ月くらいまでは野菜は圧力鍋で柔らかく煮ていました!少しずつ固めにしているのですが、難しいですね💦

    私も絵本を渡して見ている間に口にいれてます🤣

    確かに!!薄すぎると美味しくないですもんね…塩分調整が難しいですね😭

    • 8月17日