
新生児の授乳について、3時間おきに混合であげています。夜中も欲しがるようになり、母乳をあげているが、時に満足しないことも。授乳を忘れたことで悩んでいます。周囲は欲しがったらあげるべきと言います。経験はありますか?
生後20日の新生児の授乳についてです。
3時間おきに混合であげています。
病院の方針は寝ていても起こして飲ませるやりかたです。
最近は3時間おきの授乳以外にも欲しがるようになり母乳をあげているのですが、夜中もなかなか満足してくれない時もあり、2時間くらいグズグズしてたのでその間母乳をあげていました。
そして気づいたら寝ていて1回分授乳をすっ飛ばしてしまったことがあります。
赤ちゃんのぐずった声で飛び起きましたが、寝坊して授乳をしなかったことが申し訳なくなり母親として情けなくなりました。
3時間おき授乳も寝てるのに起こすストレスと起きてくれないストレスもあり、欲しがったらあげたらいいのかな?とか思い始めました。
実際周囲にはそう言われています。
みなさんはそういった経験はありますか?
- ぶーぶー(4歳9ヶ月)
コメント

ゆうな
寝てたら起こさなくていい気がします😂

退会ユーザー
あたしの病院は泣いたらあげてって教わったので、泣いたらにしてます!!
4時間、5時間くらいで起きます!!
無理に起こしてもミルクを残してしまうので起きてからでいいと思います☺️
-
ぶーぶー
そうなんですよね、ミルク残しちゃったり途中で寝ちゃって起こす…というループ…💭
ありがとうございます!- 8月17日
-
退会ユーザー
先生には起きてからって言われてて、看護師さんには無理に起こしてあげて!って言われてたので、最初の頃私も起こして無理やりあげてました😭その時残しちゃったりして同じくループでしたww
でも先生には起きてからでいいと言われたので、起きてからにしたら残すことが減りました♡
寝てくれる時は5時間寝てくれるので私も負担が減りました!!- 8月17日

はーくん
毎日お疲れ様です(T_T)
新生児期は休みなくほんっとに大変ですよね💦
私も3時間おきとかではなく、泣いたらオムツ変えておっぱい咥えさせる。の繰り返ししてました💦頻回すぎて30分後にまたおっぱいとかもありました😅
産後で抱っこもずっとはキツかったので、おっぱいかミルクあげ終わったら背もたれによっかかったまま赤ちゃんを縦抱きして、一緒にその姿勢で寝落ちとかよくしてました😅
布団に置くとパチッと起きてしまっていたので😵
-
ぶーぶー
毎日育児お疲れ様です😓🙌
同じくです!
おっぱいあげたのに、まだ飲むの?!ってあげすぎではないか心配になることあります😂
やはり泣いたらあげる、が赤ちゃんもストレスにならなそうですね!
ありがとうございます!- 8月17日

まの
私の病院も新生児の内は寝てても起こしてあげてと言われてました!ただ、寝坊して過ぎちゃった時はそんなに気にしなくて大丈夫と言われました!!
1ヶ月検診で、体重がきちんと増えてるし、問題無いからこれからは泣いたらでいいよと言われ1ヶ月から泣いたらにしてます☺️
-
ぶーぶー
うちもすでに生後21日目で800g増えています😳
1ヶ月1キロ増が目標の病院なので、目標は達成されると思います😂
この時期脱水症状が心配ですが、うちもそうしていこうかなあ💭
ありがとうございます!- 8月17日

kahomin
私も病院の方針が3時間おきには必ず授乳するようにってなってますけど、よく寝るようになってからは無視してます😂
欲しがる時にあげたらいいや~!ってなってます😊
ぶーぶーさんのストレスが溜まらないやり方でいいと思いますよ☺️
-
ぶーぶー
めっちゃ律儀に3時間あげてました。😂
わたしももう少し気楽にいこうと思います!
育児頑張りましょう!- 8月17日
-
kahomin
気楽に!!頑張りすぎないようにしましょう😊
- 8月17日
ぶーぶー
起こすのがかわいそうで😭
ありがとうございます!