
赤ちゃんが母乳に慣れてしまい、ママがいないと寝れない状況になることがあります。母乳の回数を減らしてミルクと半々にする方法も考えられます。どうしたらいいでしょうか?
おっぱいに慣れちゃうとママがいないと寝れないとかありますか?
今日産まれて初めて赤ちゃんを旦那に預けたら、ミルク50くらい飲み、そのあとは飲まず 寝ない、寝ても五分くらいで起きる、泣く と大変だったようです💦
息子のときは完ミだったので平気だったのですが
いまは母乳で、ミルクは寝る前に少しだけです。
これからも預けることあると思うのですが、どうしたらいいでしょうか?
母乳の回数を減らしてミルクと半々とかにしていったほうがいいのでしょうか?
- ぴす(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ぽよ
うちも最初はそんな感じでした!
最初はあまり長時間預けないようにして少しずつ慣らしたら大丈夫でしたよ^_^
ただうちは3ヶ月半くらいから哺乳瓶拒否で大変でした💦
月に1回の美容院くらいしか預けないですが、、、
もし頻繁に預ける予定で哺乳瓶拒否が困るようならミルクの頻度増やしてもいいかもしれません💦

(*´∀`)♪
母乳を冷凍して出掛ける時は預けて哺乳瓶で飲ませてもらってました!
母乳がたくさん出るまでは足りなくてすぐ泣くのでミルク足していたので哺乳瓶でも飲んでくれていましたが1ヶ月ほど哺乳瓶使わなくなると嫌がって母乳でも飲んでくれなくなりました💦
-
ぴす
そうなんですね💦やっぱりこまめに哺乳瓶も使わないとダメそうですね😭
- 8月16日
-
(*´∀`)♪
使わないとやはり嫌がってしまいましたね💦
預かる事を考えると1日1回でも使い続ければ良かったです。
つい洗って消毒が面倒で使わなくなりました…- 8月16日
-
ぴす
ですよね💦
1日1回以上は使うようにしてみます😭
ありがとうございました!- 8月16日
-
(*´∀`)♪
毎日使った方がいいですね!
預ける時は授乳して2〜3時間以内で済ませています。- 8月17日
-
ぴす
そうですね😭ありがとうございました😊!!
- 8月17日
ぴす
やっぱ最初は短時間が良かったですね💦
今までの感覚で大丈夫だと思い、いきなり5時間預けちゃいました😭
哺乳瓶拒否だったとのことですが、預ける時のミルクは飲んでくれたのでしょうか?💦
私も月1くらいは預けたくて😭
哺乳瓶は母乳実感のなら飲んでくれますが少ししか飲まない、というのは哺乳瓶拒否になるのですかね😢すこし頻度増やしてみます!