※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食の管理方法や量の決め方について教えてください。特に目安やストックの決め方、毎回の量の決め方について知りたいです。

離乳食のg管理ってどうされてますか?
主食○g、おかず○gなどだいたいの目安を決めてますか?
それに合わせてストックも決められてますか?

また、特に決めてない方はどうやって毎回量を決めてますか?(例えばお皿のこの辺までなど)

コメント

ママちゃん

離乳食初期は計ってましたが、だんだんこれぐらいならウチの子は食べられるって感じで量を決めてました。

まな

上の方と同じで最初は計ってたので、このくらいで何gくらいだな〜って感じでやってます😊

ストック作る時は50とか100mlのタッパー使うのでそれを目安にしたりです!

すぬ

おかずは大さじ2ずつ、ご飯は大さじ4ずつ冷凍してるので、このぐらい食べるかな~という量を解凍して食べる前に全大量を測ってどのぐらい食べたかだけ把握してました😅