
1日の家事と育児のスケジュールが忙しくて疲れている方がいます。どうやってバランスをとっているか教えてください。
みなさん
1日家事と育児どうこなしてますか??
カテゴリー間違えたら
ごめんなさい🙏
長文ごめんなさい🙏
私は
6時
子供&私起床
旦那&幼稚園の日は娘のお弁当&朝食作り
7時
子供朝食、旦那出社
8時~9時半
夜ご飯の準備、洗濯、掃除、犬のご飯
10時
子供外に連れ出す&お買い物
11時
お家遊びしつつお昼ごはんの準備
12時
お昼ごはん
13時半~15時
子供お昼寝&洗濯畳んでお風呂掃除してから休憩
15時半
子供起床&おやつ
16時
お風呂
17時
夜ご飯
18時~19時半
子供と遊んだり絵本読んだり
20時
子供就寝
21時~
家事の残りの片付け&のんびりTime
0時
旦那帰宅→食事の用意
1時私就寝
って感じなんですが
どうも…なんか毎日バテバテです😑
スケジュールの組み方が
良くないのか…
それとも体力の問題なのか…
みなさん
どんな感じですか??
- Sugaちゃん♡(6歳, 8歳)
コメント

いく
旦那さんの帰宅待っててえらいです!
うちも帰りが遅いのですが、食事は置いて先に寝ますよ(^o^)
気がひけるならたまに先に寝る日をつくるとか?
睡眠は身体の基本です!

退会ユーザー
旦那さんが遅いと辛いですね😱💦お疲れ様です😣
6時 起床、ぱぱご飯
7時 息子起床、ご飯
8時 お散歩、水遊び
10時 洗濯、掃除、遊ぶ
11時 お昼ご飯
13時〜15時 お昼寝の間夕飯準備
16時 遊ぶ
17時 夕飯、歯ブラシ
18時 お風呂
19:30〜寝かしつけ
20:30ぱぱ帰宅、お風呂、ご飯
22時 後片付け
23時 就寝
私が寝ないと体力つかないし、日中イライラしたくないので23時には寝ることを心がけてます😭⭐️
-
Sugaちゃん♡
コメントありがとうございます!!
旦那朝は早くて夜は遅く
休日は週一なので
たまにしんどいです😅
睡眠大事ですよね😭
私も旦那の帰宅待つのやめて
寝る事にします😵- 8月16日
-
退会ユーザー
ぱぱはご飯一人だと寂しい感じで、私もせっかく頑張って帰ってきて一人なのも可哀想で、起きて待ってますが、たまに子供の寝かしつけとともに寝落ちしてしまい、翌朝片付け大変な思いします😱
- 8月16日

ママリ
私なら旦那さんの帰宅は待たずに寝ますね😂
ご飯はラップしてあとチンして!でいいと思います😊
うちは旦那に弁当も作らず、娘も完全給食で、朝ごはんは作りたくないので毎日パンやヨーグルト、フルーツ、サラダです!
サラダは前の日にラップしておいて、フルーツは切らなくていいようなもの😂
なのでそもそも7時半起床です😂
睡眠時間はたっぷりです😂
子供と一緒にお昼寝しないんですか😊?
-
Sugaちゃん♡
コメントありがとうございます!!
完全給食
めちゃくちゃ羨ましいです😭
やはり先に寝ますよね…笑
私、クセで今まで
ずーっと起きて
待ってました笑
今夜からは
先に寝ます笑
お昼寝は
一緒にする時もあります👍- 8月16日
Sugaちゃん♡
コメントありがとうございます!!
あ、
なるほど!
たしかに旦那待ってる必要
ないかもです笑
子供のこんな事あったよ~
とかはLINEでお知らせ
してるので
今日暑かった~とかしか
喋ってないので笑
今夜からは
先に寝てようかな…笑