![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猛暑で川に行くか悩んでいます。上の子は行きたいが、下の子は暑さで心配。夫は忙しく、家の中で過ごすことが多く、外での夏らしい遊びができず、隣人の騒音もありストレスを感じています。
この猛暑の中、川に行くのは下の子がかわいそうですかね?😭
上の子が川で遊びたいと言っていて連れて行ってあげたいです。
でも下の子は…起きてる時は川に入っていれば暑くないですがお昼寝するときはテントの中は激暑ですよね😱
コロナで夏休みがかなり早く始まりましたが主人は仕事ばかりで休みが全然無いし、去年は息子だけだったのでじゃぶじゃぶ池など水遊びに連れて行っていましたが今年は赤ちゃんがいるので家の中からほとんど出ていなくてかわいそうで…😭
都内在住なのですが隣人がうるさい人なので我が家はベランダプールも出来ず夏休みらしいこと何もしてあげれてません💦
- 初めてのママリ🔰
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
上の子がいるならちょっと可哀想な気もしますが保冷剤持っていくとかで対処して行けば良いんじゃないですかね?
SNSで上の子いる子は連れて行ってるのよく見かけますよ😌
その代わり朝一だったみたいです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝の早い時間か夕方の少し涼しくなった時間なら大丈夫じゃないですかね🥺?
お昼寝時は1番気温が上がってそうなので熱中症が心配です😭
![ペコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペコラ
あまり気になるようなら、お風呂に水張って水遊びもオススメですよ!
下の子はお部屋で見られるし、湯船に浅めに水を張れば溺れるという心配もあまりないので✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
昨日川へ行きましたが暑すぎて大人でも熱中症になるんじゃないかと思うくらいでした🥵
テントの中は日陰になってるぶん、まだましでしたが長時間の休憩はきつくて15分が限度かなと思いました😢💦
川に入っていれば大丈夫なんですけどね😣
ただ扇風機、保冷剤、水分補給しっかりで短時間の滞在なら大丈夫かなとも思います!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
まとめて返信失礼します🙇♀️
迷った結果短時間だけ連れて行くことにしました🥺
アドバイスありがとうございました❤️
コメント