※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
妊娠・出産

22週の妊婦がお腹の赤ちゃんに衝撃を与えてしまい、心配しています。上の子がお腹に乗っかってくることがあるが、同じ経験をした方の対策や対応を知りたいです。

妊娠22週です。私の不注意でお腹の赤ちゃんに衝撃を与えてしまいました…
上の子を寝かしつけるときに私のほうが先にウトウトしてしまって、仰向けに眠っていたところ結構な勢いでお腹の上に子供が転んできました。(子供のお腹が私のお腹に垂直に重なる感じ)たぶん絵本を取ろうとしたんだと思います。
そのあとボコボコ胎動はあるんですが、赤ちゃんは無事なのか心配で涙が止まりません。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
私が寝転んでるとどうしても上の子がお腹に乗っかってきたりもするんですが、皆さんはどのような対策、対応をしていますか?

コメント

yr

私も上の子がお腹に突っ込んできたり乗ってきたりヒヤヒヤしてます💦
寝る時は絶対横向くようにして抱き枕抱えて寝てます💦
あとソファとか座ってる時もなるべくお腹にクッション置いて座るようにしてます😭
急に来るから怖いですよね😭

  • すー

    すー

    そうなんですね!クッションか…!使うようにします😭
    普段はなるべく横向きでいるのに今日は眠気も強くて油断してしまって…だめですね😭
    アイデアありがとうございます。

    • 8月16日
ゆい

私も妊娠中期頃にお腹にドーンっと座られたことがあって激痛だったのですが今のところ異常はありません😂
上の子が居るとお腹に突進してきたり飛び乗ってきたりしょっちゅうあります😅
赤ちゃんは羊水である程度守られてるので大丈夫だと思います😂🙌


とりあえず胎動もあるなら様子見でいいかと🙌

  • すー

    すー

    そうなんですね!ありがとうございます。少し安心しました☺
    今日もしっかり胎動あります✨様子見てみます。

    • 8月16日
deleted user

何度もありました。中期ごろは飛び乗りやすい?大きさなのもあり、毎日のようにドーンされてました。

お腹の子は元気ですよ

  • すー

    すー

    こわい😭何度注意しても繰り返しますよね…
    でも赤ちゃん元気なんですね✨
    ありがとうございます!

    • 8月16日
猫ママ

私も上のこと同じ布団で寝てるのですが
寝かけてる時に思いっきりかかと落としされたり
叩かれたりしてるので
(もちろん寝相です)
寝てる間は多分もっとされてます。

反対向いて守って寝るのですが
自分も寝てる間は動くので
多分叩かれまくってます。。笑
今のところ大丈夫です🙆‍♀️

  • すー

    すー

    かかと落としは痛い😭💦
    子供ってものすごく寝相悪いですもんね…私もこの前苦しい夢見て起きたらがっつりお腹の上に乗られてました💔
    大丈夫なんですねっ
    私も無事を祈ります(T_T)

    • 8月16日
ぴーまん

何回もあります😂
胎動元気なら大丈夫かと😎
後期になると良くないこともあるけど、それまでは羊水で結構守られるし大丈夫大丈夫〜って先生に言われました!

寝かしつけのときは必ず横向きでお腹周りにクッションや布団を重ねてバリアしてます!笑
けどずっとそれもしんどいのど気を抜いて体勢変えた瞬間とかに乗られたりします…笑

  • すー

    すー

    そうなんですね😭✨羊水さまさまですね✨ありがとうございます。しっかりバリアしてて凄いです…いつ来るか予測できないですもんね😂私も頑張ります!

    • 8月17日