
トイレトレーニング中の2歳8ヶ月の女の子がいます。成功させるためのアドバイスを教えてください。
トイレでおしっこを成功させるアドバイスをください!
現在2歳8ヶ月の女の子がいます。
1年以上前に補助便座を購入して、座りたい時に座らせてましたが、おしっこうんちどちらも1回も成功したことはありません。
うんちに関しては絶対今から出ると言う時に声をかけてますが、行きたくない!と言われ、毎回オムツにしてました。
そんな状態ですが、2日前から本格的にトイトレを開始しました。
寝る時以外は布パンツにしてます。
元々オシッコの回数は少ないようで、オシッコの感覚は3時間は開きます。
なので、絶対出るタイミングはこちらでもわかるので色々な方法でトイレに誘導しているのですが30分トイレに座っても出ない。もう降りる!と言うので、仕方なく降ろしたらすぐにパンツでオシッコ…
基本的には立っておしっこをしているようなのですが、どうしたらトイレでおしっこできるようになるでしょうか…。
踏み台はあってトイレに座った状態で足は着いてます。
うんちもトイレでして欲しいのですが、その前にまずはおしっこを成功して欲しいです😭
まだ始めたばかりなので仕方ないですが、トイレでおしっこが出来なかった子が出来るようになった声掛けやアドバイスが有れば教えてください!
- えん(7歳)
コメント

ダンボールハウス
うちでは、トイレ行く?というと行かないと言われるので、トイレの色んなところにシールを貼って、象さんいたよーとか適当な話をしながら連れてったりしました。あとは、座らせたら全然違う話をしてると知らない間に出てたりしました!

🌈
おしっの漏らしたら漏れちゃった〜!とか気持ち悪い〜!とか言いますか?
うちは漏らしたらパンツ濡れちゃったね!気持ち悪いね!パンツ替えよう〜!って言ってたら気持ち悪いって言うようになりました🙌🏻
あとはおしっこできたらシールを貼らせる、行きたくないって言われたらなぜ行きたくないのかを聞いてました😊
怖いって理由ならママがいるから大丈夫!落ちないよ!と声かけて手を繋いだり歌をうたったりしてましたよ😇
-
えん
漏らしたら床に垂れてしまってるのでその場で固まって教えてくれます!
今のおしっこをトイレで出来たらママ嬉しいよ!とか、トイレで出来たらパンツ濡れなくて嬉しいんだけどな〜!など声をかけてます🤔
座った状態でママあっち行って!って言うくらい平気で一人でいられるので怖いわけでは無いみたいです。- 8月15日

ゆう
上の子は本人が好きなパンツを一緒に買いに行ったら急に進みました😊濡らしたくないって思ったみたいで😅あとはおしっこ出来たらシール貼れるよも効いたかな🤔オシッコなら1つ,うんちなら2つ。出来るようになってきたらおしっこ自分で拭けたら貼ろうねとか,少しずつ自分で出来るようにしていきました😊
真ん中は生まれたのが1月で3歳過ぎた3月に始めてすぐ入園になっちゃったけど、逆にそれで一気に進んだのでトイトレした?って位あっとゆーまに終わりました😅
-
えん
我が家はアンパンマン大好きでアンパンマンのパンツを一緒に選びました!
アンパンマン汚れたら泣いちゃうよーとか言っているんですけどあまり効かないみたいです😭
今はとりあえず座ったらシール貼ってます。
トイレでおしっこするのってそんなに難しいんですかね😭- 8月15日
-
ゆう
未知の世界ですからねー😅やっぱり怖いのかな🤔
一緒にトイレするとかやってみましたか?先に自分がおしっこしてるとこ見せてママ終わったから次は○○ちゃんの番ねーとか😅
1回おしっこ出来れば進むとは思うんですけど💦- 8月15日
-
えん
いつもトイレについてきて、ママおしっこ出た?なんて言ってくるのでトイレでおしっこをするって言うのは理解しているはずなんですけど🤔
もうひと息がなかなか難しくて悔しいですね😂- 8月16日

ママリ
1か月ほど前からトイトレしててその時2歳8か月でした(^o^)
3日間だけ30分おきに連れて行ってしたら大げさに褒めて好きなキャラクターのシール貼らせて、すぐ出ない時は長く座らせて嫌がられたら大変なのですぐ下ろしちゃってました🙄最初はしませんでしたが、一度できたらトイレでおしっこしてくれるようになりました😊その後はわざと連れて行かないで漏らさせて漏らしたら漏らしちゃったね〜次はトイレって教えてね〜って言ってたりしたら2日くらいで自分から言うようになりました🙆♀️うんちは気づいたらその数日後にいきなりできました…笑笑
-
えん
うちの子はトイレの間隔が結構開いているようなので1度成功したらすぐ出来る様になる気がするのですがその成功が今まで一度もないので早く出来てくれたら良いのですが…😭
- 8月15日
-
ママリ
間隔空きすぎてるとトイレ行く回数少ないから成功する確率低いですよね😭😭💦
トイトレの相談を書いたら水をたくさん飲ませるといいっていわれたので飲ませてちょっと間隔を短くして連れてく回数を増やすとかですかね?🤔
あとはママするよ〜って一緒に行ってしてる姿を見せてそのついでに〇〇ちゃんもしよ〜って座らせるとかですかね?- 8月15日
-
えん
なるほど!
水を飲ませて逆に間隔を短くさせるってゆう手もあったのですね!
さっそく明日からやってみます☆!- 8月15日

あんぢ
思いっきりふざけ倒します🤪
うちの場合は真面目にトイレに行かせようとすると反発するので、「今日はおパンティ(布パンツ)だからトイレに行かないとビッチャビチャになっちゃうからね☝🏻」とかトイレ行きたくないと言われてもパンツ脱がして「はい、よーいドン!!!!」でトイレまでダッシュします💨
娘も2歳8ヶ月頃は同じような感じでしたが、ある日突然トイレでおしっこできるようになり、その1回をめちゃくちゃ褒めたらトイレ行くようになりましたかね〜🤔
-
えん
ウチもトイレに行くテンション上げさせるために結構ふざけたりしますww
ノッてこないと辛いですよね😂
成功するまで気長に頑張るしかなさそうですね〜🚽- 8月15日
-
あんぢ
大人になってもオムツしてるやつはいない😤
いつかできる日が必ず来る!
と思って気長に適当にトイトレしてました!
こんなに適当でも3歳前にオムツはほぼ取れて、夜寝る時以外は布パンツはいてますよ🤗- 8月15日
-
えん
そうですね😎
少しでもオムツ代が浮いたら良いな〜くらいな気持ちで頑張ってみますww- 8月15日

sw
最初の頃は膀胱を軽く押してあげてました🤣
出す感覚がまだ分からないのか
オムツやパンツ以外で出すのが怖いのか🤔
お風呂でさせると高確率で出てました😀
-
えん
うちの子も膀胱押したりしてるんですけどダメでした😭
確かにお風呂は高確率です!
トイレに長時間座ってもダメな時はお風呂場に誘導した事もあるんですけど、昼間はお風呂嫌がって結局漏らされましたw- 8月15日

みるみる
トイトレお疲れ様です>_<
きっと初めての一回目のハードルが大きいですよねー!
ウチもほぼ毎回親のトイレ大公開して、あースッキリ気持ちいい!と言い、
お風呂でおしっこ出たときに、あ!スーッとするねー気持ちいいねーと伝え
シール作戦で失敗(シール貼りが目的になってしまった)
いなばあやYouTubeで同年齢くらいの子どもやキャラがおトイレしている動画を何気なく見せたら、おしっこ行き始めた気がします!
そして、オムツが蒸れて痒くなったタイミングで、本人納得のもとパンツにして垂れ流し期間を経て😂軌道に乗り始めました
あと、トイレの水を自分で流すのが良いらしく、おしっこでたら、自分のおしっこだから自分で流そう!とやる気になって成功率上がりました!
キッカケってその子によって千差万別で本当難しいですよね、、、
うちの子公園とか行っても人に話しかけまくる感じで、友達欲しい時期だったのもあって、お友達がやってるなら僕もやってみる!って感じでした!
何か本人の勇気が出るきっかけがありますように!
そして、えんさんの努力が早く報われますように😭
えん
回答ありがとうございます!!
うちの子もシールや色々なもので釣ってトイレには座ってくれるんです!
でもそこでおしっこをしてくれなくて…
トイレに座ったあと、ママあっち行ってて!なんて言われることもあり、
絶対おしっこをするタイミングだからとりあえず座ってて欲しいと思ってスマホを渡して時間を稼いでみたりしてるんですけどなかなかうまくいかないんです😭