
育児を通じて夫への信頼が失われ、パートナーとしての関係が揺らいでいます。夫に指摘されたが、信頼回復は難しいと感じています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
1歳までの育児で夫への信頼がみるみる無くなっていきました。
内容は割愛しますが、
夫のことは異性とは到底思えません。
パートナーもしくはそれ以下です…
その態度が出ているようで、夫に指摘されました。
1歳までの育児で〜と説明しますが、本人は自覚が無かったのと、過去のことを掘り返されるのが嫌だと。
でも一度信頼を失ったら、いま頑張られても無理なんです…
同じような方、そうだった方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

くうちゃん
認める努力をすることが必要かなと思います。このままではダメだと思うなら…ですが。
人って信頼がなくなったらなかなか取り戻せないですしね。

甘党ママ
私もですー!未だに何もしない旦那に妊娠してからの思いやりのなさに信頼がなすぎて、この人といる意味が分かりません😐
離婚したいけど、勇気もないですしー😐
家の中が楽しくないです!
-
はじめてのママリ🔰
楽しく無いですよね〜💦
子どもがいなくなった時の生活を考えると病みそうです笑笑- 8月15日
はじめてのママリ🔰
ダメだと思わないんですよね…
ダメですよね…
くうちゃん
離婚したかったらしたらいいと思います!
他人がとやかく言う必要ないですし他人には分かりかねますしね!
はじめてのママリ🔰
すごい悩んでます💦
来年に別居することは決まっていて、、
(仕事があるのですぐには無理で😓)
婚姻費用として3万円貰うことは決定しているんですが、シングルになった方が補助とか保育園とか通りやすくなって、生活しやすいんじゃないかと思っています…
くうちゃん
私はシングルの方が楽だなと感じますよ、一概に言えませんが💦
はじめてのママリ🔰
確かに楽は楽かもしれないですね😓