※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

結婚祝いの内祝いについて私は先日授かり婚をし、里帰り前に友人達と4人…

結婚祝いの内祝いについて

私は先日授かり婚をし、里帰り前に友人達と4人でランチをした際に出産祝いを頂きました(1万円程度の物を3人から合同で頂きました)。+3000円程度のランチを奢って頂きました。
この場合、内祝いはもらった1万円程度のもの÷3人=約3300円の半分の1500円程度が一般的でしょうか?
コロナの関係で私が当分の間里帰り先で過ごす予定かつ、緩い関係の友達なのでラインギフト(Amazonやスターバックス)とかでも大丈夫ですかね、、?

ちなみに、4人でランチをしたうちの私とは別のもう1人の子も同時期に結婚しており、その子にも合同で1万円程度のものを渡しましたが、内祝いはまだ貰っていません。
このような場合、そのもう1人の結婚した子とはお互い内祝いはなしにしていますか?

わかりにくく申し訳ありません。

コメント

ゴーヤママ

私ならラインギフトありがたいですし、嬉しいです!✨
内祝い貰っていないもう一人の子にも渡しますかね、後々の話で自分だけ貰えてない!とかブーブー言われると面倒臭いので笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊ラインギフトにしようと思います!そうですね😅もう1人の友人にも送ろうと思います☺️

    • 8月15日
あおい

私も似たような仲良し4人組の友達がいますが、そのグループは内祝いなしです。(私が1番最後の妊婦ですが、一度も内祝いはもらってないです)
もし返すとしたら、内祝いのお菓子とかよりスタバカードとかの方が本当は嬉しいですよね♡
緩い関係なら全然ありだと思います◎

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    早速の回答ありがとうございます。お互いなしにしようね、と皆さんで決められましたか?
    それとも特に決めてはいないけど内祝いを今まで貰ってないので返してない、という感じですかね?🤔

    • 8月15日
  • あおい

    あおい

    特に決めてないのですが、始めの子がなかったからですかね?そのまま全員なしになっています。笑

    • 8月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    なるほど😊!ありがとうございます✨

    • 8月15日