
方言について質問があります。特に「買い物行くけ?」や「これ、いるけ?」の「け」が使われる地域はどこでしょうか。関西弁ではないようですが、詳しい方はいらっしゃいますか。
すみません、方言?詳しい人いますか?
買い物行くけ?
これ、いるけ?
って最後にけがつくのってどこですか?
関西の方ですか?
話し方はあんまり関西弁はでないです😅
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 9歳)
コメント

Kaa✭
鹿児島出身の主人はよく語尾に「け」が付いてます😄

ママリ
石川も、けが付く所があります🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
石川もつかうんですね!
いろんなところで使われるんですかね🤔- 8月15日

晴日ママ
大分、宮崎も使います😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
九州地方の方が多いみたいですね🤔- 8月15日

m
関西だと思います、、兵庫県の播州地区はこんな感じですよ🥶
そうなんけ?とか
いるんけ?とか言いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まさに、そうなんけ、いるんけっていいます!- 8月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
鹿児島なんですね!