恥を覚悟で質問をさせて頂きます。お中元はどうしていますか?誰に送るの…
恥を覚悟で質問をさせて頂きます。
お中元はどうしていますか?
誰に送るのか、結婚して1年が経ちますが
初のお中元の期間ということでチンプンカンプンです。
みなさんはどう対応していますか??
- みもみも(9歳)
コメント
豆ちゃんまま
一切やってないです!
土地柄とかもあるのかな?
私の回りで同年代(20台後半です)でやってる人聞いたことないです💦
実家と義実家でやりとりしてるみたいですが☺
*˙︶˙*
御中元はパスして、お互いの実家へのお歳暮のみにしてます!
御中元はお世話になっている人への感謝の気持ちとして送るんですよ( ´•௰•`)
しかし、公務員の方などには贈ってはいけないはず、、ネットで調べると出てくると思います
-
みもみも
コメントありがとうございます!
ネットで検索してみます!!- 7月5日
退会ユーザー
何もしてないです!
上の方と同じく、実家と義実家でやり取りはしてるみたいです(•ᴗ•)
多分自営業の方だと沢山届いたり、贈ったり大変なんじゃないですかね…
-
みもみも
コメントありがとうございます!
お中元、お歳暮といろいろ考えると
わけがわからなくなってしまいました(´-ω-`)
ありがとうございます!- 7月5日
退会ユーザー
こんばんは☆
わたしは両実家と旦那のいとこに当たる家族に送っています☆
要は一番近い親戚です。
自分の祖父母や旦那の祖父母には送っていません。
お中元は、『今年の上半期のお礼』
お歳暮は、『今年1年のお礼』
去年のお歳暮はいかがなさいましたか?
お中元を贈るならお歳暮も贈る、どちらかしか贈らないならお歳暮優先、がマナーだそうです。
うちは年末年始に両実家に帰省し、お年賀を必ず渡すので、『マナー違反ですがお中元しか送りません笑』と直接話しています。
先日お中元だしてきましたよー!
みもみも
コメントありがとうございます!
とてもわかりやすく説明頂きありがとうございます!
お歳暮のときは義両親から家族なんだからいらないと言われ実家からもいらないと言われお歳暮のときは何もしませんでした。
旦那と話ししてどうするか決めます!
本当にありがとうございます!
٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆
旦那家族と同居なので、うちは実家に贈るだけです。
それも母から要求がありました😅
去年は桃だったような‥
結局母が食べたいものを買わされる感じです٩( ᐛ )笑
-
みもみも
コメントありがとうございます!
おもしろいお母さんですね!^_^
何が欲しいか伝えてくれると助かりますね(*´∀`*)- 7月5日
退会ユーザー
うちは実両親と二世帯なので義両親に贈っています。あとうちは仲人を立てたので仲人さんにも。
ただお歳暮もいらないと言われたならお中元もいらないと言われると思いますよ。
-
みもみも
コメントありがとうございます!
旦那にも同じことを言われました!^_^
ありがとうございます!- 7月5日
-
退会ユーザー
お互いの実家は遠いですか?
もし近くなのであれば、みんなで一緒に食べられるゼリーや焼き菓子などを持っていくのでもいいと思いますよ。- 7月5日
もいこ25
お互いの両親にだけ送ってます。
大体夏はアイスコーヒーの詰め合わせで、冬は魚介類にしてますね。
結婚一年目は送らなかったのですが、両家とも帰省するとすごい豪華なもてなしをしてくれるのでお礼も兼ねて送ることにしました。
-
みもみも
コメントありがとうございます!
参考にさせて頂きます^_^- 7月5日
みもみも
コメントありがとうございます!
お店とか行くとお中元などの文字を見て
みなさんはどうしているのか気になって…
ありがとうございます!^_^