
コメント

はじめてのママリ🔰
婦人科は行ってません😊
基礎体温もつけず、排卵検査薬のみです💡
タイミングは日付変わる前でした🤔
化学流産含め3回陽性反応出てますが、3回とも一回のタイミングで一周期目の妊娠です💪

はじめてのママリ🔰
・婦人科等は行っていませんでした。
・基礎体温つけてませんでしたがルナルナで生理日だけつけてました。
・排卵日の日付け変わるか変わらないかくらいですかね?ベッドに行く時間なので。
-
ふふ
そうなんですね!
私も一人目はルナルナ使ってました(^^)
そして日付が変わるか変わらないかも同じです。参考にしますね♪- 8月15日

mamari
婦人科には行ってません🙇♀️
基礎体温もつけてないです😣
ルナルナの排卵予定日の
1日前(夜遅く)にタイミング取り
1周期目のその1回で妊娠しました🤰
-
ふふ
妊娠おめでとうございます‼
厳密に言うと、タイミングの時間は大差ないのかもしれないけど気になってしまって。
もしかしたら、指定された日の日付が変わるか変わらないかでタイミングとるより前日の方がチャンスなのかなとか…- 8月15日

はじめてのママリ🔰
不妊治療歴はありません。
流産手術後の初の月経から2週間経ち、排卵日検査薬も用意せず今だ、Go!!と言うそれだけの妊活で娘がやってきました。
-
ふふ
よく2週間って言いますもんね!タイミングよければ本当に来てくれるのですね。
実は今月排卵障害みたいで💦切り替えていかないと‼- 8月15日

おのママ
1人目は基礎体温つけてました^ - ^
婦人科は行ってません^ - ^
タイミングは、基礎体温がガクッと下がった日と、1日空けた次の日に取りました^ - ^
2人目も基礎体温つけて、排卵検査薬して、妊娠しやすくなるよう、葉酸の少し高めのサプリ飲んでました^ - ^
-
ふふ
もう少しで出産ですね!
検査薬はどんなもの使ってましたか?分かりやすかったですか?- 8月15日
-
おのママ
海外のを使っていましたが、イマイチでした💦2人目はたまたま昼間に息子が寝て、そういう雰囲気になった時にして、授かりました^ - ^
それまで夜してたので、昼間にしたのが良かったのかな?と思いました(o^^o)- 8月15日
-
ふふ
二人目不妊なのですが、1周期だけ日本の検査薬使ってイマイチでした(笑)
やはり時間って関係あるのかなと思います。
元気な赤ちゃん産んでくださいね♪- 8月15日

ゆるみん🦙
2人目のときです。
基礎体温で高温期が全然なかったので、産婦人科行きました。多嚢胞でした。
この日にタイミング取ってねと言われた日の前後でして、1回目で授かりました😚
-
ふふ
多嚢胞って治療はどんなことするのですか?
うちはタイミングがあまりとれないので、より正確に知りたいから婦人科行ってるのですが、難しいですね💧- 8月15日
-
ゆるみん🦙
私は2日に1回ペースで受診して、卵子のサイズを確認して、そのたびに排卵誘発剤の注射を打ってもらってました😙
なので話はそれますが、息子は受精卵以前の卵子のときから見ていたので、今でも感慨深く思います😌- 8月15日
-
ふふ
一人目、二人目って状況は違うのですね。そして2日に1回の受診大変でしたね!
愛しくなりますね‼
私が通ってる婦人科はあんまり詳しく言ってくれなくて…
転院はあまり考えられないけど、このまま信じて受診していいのか…それとも排卵検査薬で自分なりにタイミングとるか…月2回行く程度なのでゆるみんさんに比べたら全然ですが少しでも希望をもちたくて通院しています♪- 8月15日
ふふ
すごい的中ですね‼ちなみに、排卵検査薬はどんなものを使ってましたか?
排卵検査薬使ってよくわからなかったので婦人科行ってます💦うらやましいです!
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬は強陽性になると線の本数が増えていくタイプの物を3回とも使っていました😊
線が濃くなるタイプだと分かりづらいかなぁと思って、安いものは使わずに分かりやすいけどちょい高めのものを使いましたよ🙆♀️
ふふ
いろいろ種類があるのですね!あまりよく知らず、おためしのつもりで線が濃くなるのを買ってみたのですがやはりわかりづらかったです💦
それを知っていたらもう少し検査薬使って妊活していたかもしれないですね(;´д`)