※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

1ヶ月の娘と3歳の息子がいて、旦那は息子を溺愛している。娘はまだ泣きやすく、旦那は可愛さが分からない。息子の時は可愛いと言っていたので心配。娘もいつ頃可愛がってもらえるか不安。

今日で1ヶ月の娘と来月3歳の息子がいます。
旦那は息子溺愛で息子も旦那が大好きでそっくりで相思相愛の親子です笑
先月産まれた娘はまだ泣くことも多く、息子に比べるともちろんですが反応は乏しく、旦那はまだ可愛さが分からないそうです。
そりゃパパっ子でお話上手な息子に比べると男性からは可愛さは感じにくいかもしれないですが、いつ頃から娘も可愛がってくれるのかなーと思います。

息子の時は産まれてすぐから可愛くて仕方なかったと言っていて先が心配です。

コメント

ゆづき

うちの旦那も上の子大好きです🎵
うちの旦那も言うのですが、下の子はまだあまり反応が無いのもあるので、よく動き話をすると分かる上の子の方が可愛く見えるらしいです。
下の子がもう少し大きくなったら、可愛く思えるのではないでしょうか?
うちの旦那もようやく最近反応が出る下の子を可愛がるようになりましたよ!

  • はっち

    はっち

    やっぱり男の人は反応ある方がいいみたいですね💦
    あやして笑うようになったりすると変わりますかね😊

    あまり気にしてなかったけど、上の子の時は産まれてすぐから可愛かったって言われてちょっと気になってしまいました。
    上の子は泣くことも少ないし、いつも機嫌がよく本当に手のかからない子だったので…その反動もあり泣く長女にどう対処したらいいか分からないようです。。

    • 8月15日
  • ゆづき

    ゆづき

    そうだと思いますよ!
    もう少し、娘さんが大きくなればどちらとも可愛がってくれると思います!

    • 8月15日