※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
家族・旦那

実母と育児の価値観が全然違う人はいますか?私は子どもが3人います(5.3…

実母と育児の価値観が全然違う人はいますか?
私は子どもが3人います(5.3.1歳)
うちの母は保育園に預けれる月齢が来たら(うちの自治体は生後半年)預けろタイプで私が2年保育を3人ともする予定と聞いて怒っています
私は4人兄弟で、全員早くから保育園に預けられていました
私がゆったり育てているのが気に入らないみたいです
嫉妬でしょうか?
実母と立場が違う人(ワーママと専業主婦)はどうやって価値観を埋めていますか?
良くいる3歳児神話タイプとは真逆でちょっと厄介です

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんが怒る意味がわからないですね😅
母親がそれでいいと思ってるんだから怒ったところでって感じがします😓💦

はじめてのママリ🔰

私は全く逆パターンです😂私は早く保育園に預けたいのに、母は3歳まではちゃんと自分の手でみなさいと!(笑)
でも結局は私は私の育児をするっ!!って言っているので、母も最近はあまりなにも言わないです😊
ズバッと言い切ってみて、何言ってもダメだと思わせてはいかがでしょうか🤭✨