
7ヶ月の赤ちゃん、離乳食は朝10時と夜6時に。授乳は1日5回、体重は増加中。授乳量を減らしても大丈夫ですか?
5ヶ月から離乳食をスタートしモリモリ食べて
6ヶ月に2回食にしました。
7ヶ月なった今も2回食ですが授乳の
タイミングが分かりません。
朝の起床の時に1回、お昼寝から起きてから
お風呂までの間に2回、寝る前に1回
朝の5時頃に1回…全部で5回授乳してます。
たまにこれより多くなりますが…
離乳食は朝からの10時と夜6時にしてます!
おっぱいしてても短く遊んでいるようにも
見えるんですが減らしても大丈夫なのでしょうか?
それともほしがるだけあげていてもいいんですか?
体重は増えていますし、標準のところです!
- ごまちー0510(9歳)
コメント

kasumi37
私は離乳食朝起きたら8時頃と昼13時頃あげてますが、授乳は10時頃と17時頃におっぱい、風呂上がりにミルク、寝る前におっぱい、夜中起きたら添い乳って感じです!
2回食にしたら、意外と日中はおっぱい欲しがらなくなりました💡

みいやん
8ヶ月で2回食ですが、授乳間隔同じくらいです!
ちょこっとしか飲まなかったりもすることあるし、寝る前はたくさん飲んだりしてます!
-
ごまちー0510
ありがとうございます♡
夜の離乳食後はすぐに寝ちゃうので
無理矢理、授乳してますがあんまり
飲んでない感じで、前みたいに
ゴクゴクって飲んでくれなくて(^_^;)- 7月5日

退会ユーザー
おっぱいは欲しがるときに欲しがるだけあげています。
ウチも2回食で、朝8時台と夕方17時台にあげています。
日中、ぐずりが収まらないときや夜中起きた時、朝早く(5時台に起きた時など)起きた時にあげています。
-
ごまちー0510
ありがとうございます♡
そうなんですね!おっぱい欲しがるときに
欲しがるだけあげます!- 7月5日
ごまちー0510
ありがとうございます♡
確かに日中は欲しがらないんですよね!
夜が甘えてちょこちょこ咥えたいみたいで…