※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で運転中に吐き気があり、対策が知りたいです。ネットで車酔いとは違うと書かれています。皆さんも同じ経験ありますか?

現在妊娠6週目です。先週くらいから吐きつわりがあるのですが、なぜか毎日同じタイミングで気持ち悪くなる気がします。それは運転中です。ネットで調べても特に妊娠して車酔いすることはないと書いているので、対策方法がありません涙
運転中はコンビニがあればすぐ止まれますが、何もない道路を走る時は片手にビニール袋を引っ掛けながら運転していて、気持ち悪くなった時に事故に遭いそうで本当に怖いです。対策方法とかがあればいいんですけど、、、皆さんも同じ経験したことありますか?

コメント

ママリ

わかります!思い返せば私も運転中が1番キツかったです😂新車だったので匂いも相まって…わたしの場合ですが飴を舐めたらだいぶ気が紛れました!
西松屋とかに売ってる葉酸入りの飴が良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    葉酸入りの飴があるんですね!知りませんでした!探してみます😋

    • 8月16日
はじめてのママリ

私も悪阻中運転すると気持ち悪くて常にビニール袋が手に届く所にあったのと、飲み物、飴なども常に持って紛らわしてました😂
妊娠したら、後期でも車に乗ると気持ち悪くなるようになってしまいました😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビニール袋必須ですよね😭
    気を紛らわせるために口に入るものを常備しておきます!!

    • 8月16日
ママリ

車の匂いがダメとかではないですか?
私は車の匂いでだめで車のドアを開けるたびおえっとなりその後も運転しながらおえおえしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それは考えてませんでした!芳香剤とかも関係あるかもしれないので外してみます😇

    • 8月16日