![さおりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の生理周期が不安定なので、早めに不妊治療のクリニックで相談しましょう。
☆第二子妊活中☆
約一年前、昨年の8月末に出産し、7月に生理が再開しました。高齢なので、早速2人目の妊活をスタートさせましたが、7月のタイミングは結果が出ませんでした。そして今月産後2回目の生理を待てどもなかなか来ず、妊娠していないのにどういうことだろう?と心配していたら37日目でやっと来ました。ネットで調べてみたところ、産後の生理周期が不安定になる方はけっこういらっしゃるようです。しかし早く2人目を望むなら、早めに不妊治療のクリニックで診てもらうべきでしょうか?
- さおりんご(5歳5ヶ月)
![すにふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにふ
生理不順?も含めて相談してみるといいかもしれません。
ただ、不妊治療のクリニックでなくても、婦人科の病院でも生理不順は診てくれますよー🏥
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
私も産後ではありませんがが、生理が一度遅れてすぐにレディースクリニックに行きました!
結果排卵が上手くできなくなっていた事がわかり、放置していたら生理の間隔がどんどん伸びるところでした😱
特に次の妊娠を望むのであれば早いに超したことはないと思います😊
ちなみに私はそのまま不妊治療の病院は行かず、同じ病院で排卵誘発剤やら漢方やらで妊活をしました!
-
さおりんご
ご投稿いただきありがとうございました。やはり早いに越したことはないですよね。産後初めての生理周期は37日でした。ギリギリ平均の期間内だったので、今回は受診しませんでしたが、3回目の生理周期も遅かったら次こそクリニックに行ってみます。
産後の体調はもうすっかり元に戻ったと思っていましたが、ホルモンバランスは自覚症状がなく、変化に気付きにくいですね。- 8月19日
コメント