
コメント

ぴーの
友人の話ですが、公文は出来たら、その分、先に進む。
学研は学校の勉強に合わせて進むみたいです!

チェリー
私が公文行ってて妹が学研行ってました!
両方ともプリントもらって自分でやるスタイルなのでどっちもどっちですね!
しいて言えば、公文は出来たら先に進むので、私は算数の約分を授業で習ってないのにテストで全部約分してしまい点数が20点だったことあります😅
けどどんどん先に進んだ方が授業で苦労しないですむのでよかったですね!😊
ぴーの
友人の話ですが、公文は出来たら、その分、先に進む。
学研は学校の勉強に合わせて進むみたいです!
チェリー
私が公文行ってて妹が学研行ってました!
両方ともプリントもらって自分でやるスタイルなのでどっちもどっちですね!
しいて言えば、公文は出来たら先に進むので、私は算数の約分を授業で習ってないのにテストで全部約分してしまい点数が20点だったことあります😅
けどどんどん先に進んだ方が授業で苦労しないですむのでよかったですね!😊
「学研」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チーズ
学研の方がいいかな?😃
でいない子はどおなるのかな?
ぴーの
お子さんの性格によるのかもしれないです!
どんどん、新しく進めるなら、公文良いと思います!
他の友人で、公文行ってた子は、1年生で2年生か3年生くらいのをやるようになって、難しくて辞めたみたいで…
学校に沿ってなら、学研なのかなー?と思いますが、人に聞いた話で、体験談じゃなくて、すみません💦
チーズ
学研にしてみようかな