※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーぽん
子育て・グッズ

1歳の男の子がご飯を投げたり嫌がるようになり、母親がイライラしています。市販の離乳食も好きではないようで、夫が単身赴任のため母親が毎回食事を用意しています。食事の時間が憂鬱だそうです。どれくらいで改善するでしょうか?

先月で1歳になった男の子がいます。
最近、自我がでてきたのか、ごはんの時に毎回ポイポイ投げたりベーっとして出すようになりました。今までは結構な早さで食べていたのに、時間がかかるようになり、料理苦手でせっかく作ったものを投げられるとすごくイライラします。怒ってばっかりです。最近はごはんもマンネリな感じなので、それもダメなんでしょうか?どれくらいで口から出したりしなくなりますか?教えてください(>_<)
市販の離乳食はあんまり好きじゃないみたいです。
夫は単身赴任でほとんど帰ってこれないので、毎回私がごはんをあげるしかないです。ごはんの時間が憂鬱です(/ _ ; )

コメント

chiiii

みーぽんさんこんばんは。
育児お疲れ様です。

私の息子はまだ9ヶ月ですが姪っ子に1歳半の子がいて1歳の時に同じような感じでした。

みーぽんさんが分かっていらっしゃるように、自我が芽生えなんでも学び吸収出来る時期なんですね♡

なので今まではスプーンで運んでくれたものはモグモグして飲み込むしか出来なかったけど、あれ?出すことも出来るんだ!!あれ?おもちゃみたいに投げられるんだ!!と赤ちゃんなりに学んでいるんでしょうね。

ある意味で、上手に育てられているんだと思います。

なので折角作ったご飯です、怒らず、逆に悲しんでみてください。
これはママが赤ちゃんのためにつくっご飯だよ、大事、大事だよ〜と。赤ちゃんが食べないなら大事だからママ食べちゃうよぉ〜と。
実際に食べて見せるのもありかと思います。

早い子だと1ヶ月ほどでご飯はおもちゃじゃないと理解出来るそうです。もちろん個人差があるので半年かかる子もいれば何年もかかる子もいます。
長い時間がかかればかかるほど大変かもしれませんが、ごはんの大事さは伝わるかもしれませんね。

折角自我を上手に引き出せているようなので、ご飯もめいいっぱい自我を出させる時間としてもいいのかもしれませんね。

まとまりのないコメント、失礼しました。

私も息子が1歳になった時、あるいは1歳以降かもしれませんが同じように悩むと思います。
そしたら笑って大丈夫だよと言っていただけたら嬉しいです♡

  • みーぽん

    みーぽん

    あたたかいお返事ありがとうございます。
    読みながら涙が出ました(/ _ ; )自分でできるよってやってくれたのに、怒っておさえるのは間違いだと気付きました。
    振り返れば、そんなこともあったよね(^ ^)ときっと笑って過ごせる時がくるのを楽しみにがんばっていきたいと思います☆
    ありがとうございました!

    • 7月5日