
体調が悪い時のワンオペ育児について、9か月の赤ちゃんがいて悩んでいます。子供を見守りながら休む方法を知りたいです。
ワンオペで体調が悪い時、どうしてますか?
今9か月になったばかりの子がいます。
ハイハイしてつかまり立ちをしそうな仕草をしています。
寝不足が続いて体調が悪く今日は吐き気もありあまり動けないです。
危なそうなものは可能な限り排除してリビングで子どもを好きにさせ横になっています。
でもなんでも口に入れるし、つかまり立ちしそうなので頭をちょこちょこぶつけたりぶつけそうになっています…。
気になってゆっくり休めないです。
何か良い方法ないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ママイ
キッズルームには危ないものは置いてなかったのでキッズルームの床で寝っ転がりながら、半分意識遠のきながら遊んでました💦
うたはおもちゃなど口にすることはなかったのでその点はあまり気にしてなかったですが、つかまり立ちし出した頃に体調悪かったですが、ジョイントマットの上にラグを敷いて頭守るやつ着用させてました💡
でも完全に目を離すことって難しいからなんとか見つつやってた感じですね😅

はじめてのママリ🔰
私も上の子がそのくらいの時、体調崩しました😅2週間熱が下がらず…笑
旦那が長期出張中で周りに親戚等もいない環境で頼れる人いなくてゴロゴロしながら子供見てました😅
気合で過ごしてました😭
アドバイスできず、すみません…早くよくなりますように😢

ママリ
うちはベビーサークルがあったのでその中に2人で入りゴロゴロしてました😂
でもゆっくり休むっていうのは無理でしたね😂
これからいくらでもありますよ😭
1番辛かったのは私も子供も初めてインフルエンザにかかりお互い39度出てたのに看病しなきゃいけないときでした😂
コメント